TOP  NSJショートライブ  速報・市況  ☆[概況/10時] 一時985円安。半導体関連とJIAが売られ、サイゼリヤとベイカレントが買われた
速報・市況2024年7月18日

☆[概況/10時] 一時985円安。半導体関連とJIAが売られ、サイゼリヤとベイカレントが買われた

10時3分時点の日経平均は806円安の4万289円、TOPIXは29ポイント安の2,885ポイント。東証プライム市場の上昇銘柄数は583、下落銘柄数は997。出来高は5億6,637万株、売買代金は1兆5,326億円。
日経平均は一時985円安の4万112円となった。
東京エレクトロンやSCREENが大幅安となり、レーザーテックは年初来安値を更新。アルバックやディスコも安い。
JIA(7172)は業績予想と配当予想を上方修正したが、ライツ・オファリングの実施により発行済株式数が約98%増加したことで株式需給の悪化が警戒されたことや、株主優待制度も変更したため売られた。
サイゼリヤ(7581)はオーストラリアに食材加工工場を持ち、世界各地から食材を外貨建てで輸入している。円安は仕入れコスト上昇となるが、円高に向かったため、懸念がやや後退した。
ベイカレントが続伸。DXや生成AIなどに関連する企業から旺盛なコンサルティング需要が続いており、岩井コスモ証券は16日に目標株価を4,500円→5,000円に引き上げた。

業種別下落率上位は電機、輸送用機器、機械、非鉄、精密で、上昇率上位は電力ガス、食品、水産農林、銀行、紙パルプ。(W)

関連記事