TOP  NSJショートライブ  速報・市況  ☆[概況/10時] 下げ幅縮小。ソフトバンクGとエーザイが売られ、JR西日本やZOZOが高い
速報・市況2022年11月29日

☆[概況/10時] 下げ幅縮小。ソフトバンクGとエーザイが売られ、JR西日本やZOZOが高い

10時7分時点の日経平均は131円安の2万8,031円、TOPIXは9ポイント安の1,994ポイント。東証プライム市場の上昇銘柄数は437、下落銘柄数は1,302。出来高は3億4,605万株、売買代金は8,287億円。
日経平均は262円安の2万7,899円を安値に下げ幅を縮めた。
ソフトバンクグループはシティグループによる投資判断引き下げで売られ、エーザイはアルツハイマー病治療薬「レカネマブ」で2例目の死亡が報告されたため大幅反落となった。
多木化学(4025)はバカマツタケの商業生産設備の着工は2023年以降に延期すると発表したことで売られた。
一方、大阪チタニウムは反発し、JR西日本は3日続伸。ZOZOが買われている。

業種別下落率上位は医薬品、金属、機械、輸送用機器、電機で、上昇率上位は空運、保険、銀行、陸運、鉱業。(W)

関連記事