会社概要
平和不動産リート投資法人(証券コード:8966)

平和不動産リート投資法人は東京23区の中規模オフィスとシングル・コンパクトタイプのレジデンスに重点投資をする複合型リートです。「Steady Growth & Sustainable Profit(運用資産の着実な成長と中長期的な安定収益の確保)」を基本理念に掲げ、オフィスの収益性とレジデンスの安定性の双方を追求し、運用資産の着実な成長と中長期的な安定収益の確保を目指しています。
ジャパンリアルエステイト投資法人(証券コード:8952)

ジャパンリアルエステイト投資法人は、日本を代表する総合不動産会社である三菱地所をスポンサーに持ち、国内の高品質なオフィスビルを主な投資対象とするJ-REITです。2001年に日本初のJ-REITとして上場し、現在では運用資産1兆円超という圧倒的な規模を誇ります。立地・スペックともに優れたオフィスビルを厳選してポートフォリオを構築し、多くの投資家に安定性と成長性を兼ね備えた投資機会を提供しています。現在の好調なオフィスマーケットの波を捉え、更なる収益向上に努めることで、長期持続的な分配金の成長を目指します。
ヒューリックリート投資法人(証券コード:3295)

ヒューリックリート投資法人は、ヒューリック株式会社をスポンサーとする総合型リートです。東京都心・好立地主体のポートフォリオの競争優位性を背景に、マーケット環境に適応しながら成長性と安定性を兼ね備えたポートフォリオ戦略を推進しています。現環境において、成長の期待される主に東京圏の「オフィス」、昨今の旺盛なインバウンド需要や堅調な国内需要の期待される「ホテル」等への投資に注力し、投資主価値の最大化を目指しています。
説明会概要
- 主催
一般社団法人不動産証券化協会
株式会社日本証券新聞社
- 日時
2025年8月1日(金) 12時30分開場/13時30分開演~16時30分終了(予定)
- 会場
北海道自治労会館 5階『大ホール』
〒060-0806 北海道札幌市北区北6条西7丁目5-3
TEL:011-747-1457
- アクセス
■「札幌駅」西改札口より徒歩8分
- 申し込み方法
<ご入場には「事前申込」が必要です>
セミナー参加をご希望される方は 「本ウェブサイト」「電話」 いずれかの方法でお申込みください。
⇒ウェブサイトからのお申込み
下の『参加申込』をクリックしますと『お申込みフォーム』に移ります。必要事項をご記入のうえ『確認画面へ』『送信する』をクリックしてください。
⇒電話の場合は(03-6661-9414)へ。下記の必要事項をお知らせください。
■お名前
■メールアドレス
■電話番号
■住所
■参加をご希望されるセミナー(例:8月1日 札幌セミナー)<留意事項>
■「事前申込」がお済みの方でも、入場は「先着順」となります。定員に達した場合には入場をお断りする、あるいは、資料をお渡しできない場合がございますことを何卒ご理解ください。
■セミナーの延期やプログラム変更など「最新情報」は適宜、本頁でご確認いただきますようお願い申し上げます。自然災害発生に伴う警報、感染症拡大による緊急事態宣言などが発令された場合には、セミナーを中止または延期する可能性もございます。
- 募集定員
- 100名
- 参加料
- 無料
タイムスケジュール
第1部 13:30~13:50

■Jリート基礎セミナー
一般社団法人不動産証券化協会
第2部 13:50~14:25

■会社説明会
平和不動産リート投資法人(8966・東証リート)
(資産運用会社)平和不動産アセットマネジメント株式会社
取締役 常務執行役員 業務企画本部長 渡部 靖隆 氏
(会社説明+質疑応答)
第3部 14:35~15:10

■会社説明会
ジャパンリアルエステイト投資法人(8952・東証リート)
(資産運用会社)ジャパンリアルエステイトアセットマネジメント株式会社
代表取締役社長 井上 和幸 氏
(会社説明+質疑応答)
第4部 15:10~15:45

■会社説明会
ヒューリックリート投資法人(3295・東証リート)
(資産運用会社)ヒューリックリートマネジメント株式会社
代表取締役社長 一寸木 和朗 氏
(会社説明+質疑応答)
第5部 15:55~16:35

■株式講演会
『株式市場の見通しと個人投資家の今後の戦略』
資産運用アナリスト 木村 佳子 氏
<プロフィール>
早稲田大学大学院ファイナンス 研究科修了(専門職MBA ) 女性株式評論家の草分け的存在として日本取引所G東証アカデミーフェロー、女性講座グランドマスターを務め、講座講師を担当。ラジオ日経キャスター、CBCラジオなどメディアで軽快な語り口で投資のヒントを提供。日本IRプランナーズ協会理事長(3期)、日本IR学会、日本消費者行動研究学会、生活経済学会、日本ベンチャー学会正会員。YouTube「木村佳子の気になる銘柄」配信。「株式投資・友の会」座長として、個人投資家と企業のより良い関係を研究中。