TOP  NSJショートライブ  速報・市況  ☆[概況/寄り付き] 上値抑制。銀行は買われ、不動産は下落
速報・市況2025年5月14日

☆[概況/寄り付き] 上値抑制。銀行は買われ、不動産は下落

9時12分時点の日経平均は61円高の3万8,244円、TOPIXは6ポイント安の2,765ポイント。
日経平均は取引開始早々に142円高となったが、TOPIXはもみ合いのため伸び悩んだ。
決算発表を控えたメガバンクは株主還元期待も寄せられている。
米国でエヌビディアが買われた影響でアドバンテストが高い。トランプ政権は、アラブ首長国連邦(UAE)に100万個以上の米エヌビディア製の半導体の輸入を許可する取引を検討していると報じられた。
三越伊勢丹や三井松島は自社株買いの発表が好感された。
Vテクノロジー(7717)は今期の業績見通しで買われた。
サンリオはMSCI指数に採用されたが、材料出尽くし感から売られた。
安川電機はMSCI指数からの除外で反落した。
楽天銀行は利食い売りで反落。
三井不動産や三菱地所が安い。
ゼンショーは今期予想がアナリスト予想を下回ったことで下落した。

業種別上昇率上位は銀行、非鉄、証券、情報通信、鉱業で、下落率上位は不動産、石油、輸送用機器、医薬品、食品。(W)

関連記事