TOP  NSJショートライブ  速報・市況  ☆[概況/寄り付き] 小反発で始まったが伸び悩んだ
速報・市況2025年5月8日

☆[概況/寄り付き] 小反発で始まったが伸び悩んだ

9時12分時点の日経平均は14円高の3万6,804円、TOPIXは7ポイント安の2,688ポイント。
日経平均は小反発で始まったが伸び悩んだ。
トヨタの決算発表を控えていることも手控え要因。
トランプ政権は、バイデン前政権が打ち出した人工知能(AI)向け半導体の輸出規制強化策を撤回する方針と報じられ、エヌビディアが買われた流れを受けて、アドバンテストや東京エレクトロンが上昇した。
NTTデータ(9613)はNTTが完全子会社化するとの観測報道で買い気配。
JTは医薬品事業を塩野義製薬に売却することで本業に集中することが好材料視された。
塩野義製薬がJTから買収する鳥居薬品は買い気配で、塩野義製薬も相乗効果が期待され値上がりとなった。
グループ再編期待で豊田自動織機も高い。
DMG森精機は1~3月期が大幅減益だったが、通期予想を据え置いたことで買われた。
一方、川崎重工は3日続落、ソニーグループは続落となった。
商船三井は下落。
LINEヤフーは今期の業績予想がアナリスト予想を若干下回ったことで売られた。

業種別上昇率上位は不動産、サービス、非鉄、機械、情報通信で、下落率上位は海運、保険、陸運、卸売、石油。(W)

関連記事