TOP  NSJショートライブ  速報・市況  ☆[概況/寄り付き] 米国株安を受けて全面安の始まり。業種別下落率上位は卸売、不動産、電力ガス、精密、非鉄
速報・市況2024年5月24日

☆[概況/寄り付き] 米国株安を受けて全面安の始まり。業種別下落率上位は卸売、不動産、電力ガス、精密、非鉄

9時10分時点の日経平均は679円安の3万8,429円、TOPIXは32ポイント安の2,721ポイント。
NYダウは605ドル安と下げ幅が約1年3カ月ぶりの大きさとなり、エヌビディアは買われたものの金利上昇で他のハイテク株は売られ、ナスダックも下落した。
日経平均は大幅反落の始まりで、レーザーテックや東京エレクトロン、ソフトバンクグループ、アドバンテストが安い。
金利上昇を受けて、住友不動産など不動産株が売られ、電力株も安い。
その他、三井物産や野村HDも下落。
買われている銘柄は乏しいが資生堂はみずほ証券による投資判断引き上げが好感された。
DIC(4631)は野村証券が格上げした。
王将フードは1対3の株式分割を好感。

業種別下落率上位は卸売、不動産、電力ガス、精密、非鉄で、上昇業種はなし。(W)

関連記事