10時0分時点の日経平均は28,754.95円の123.50円高、TOPIXは1,860.94ポイントの4.30ポイント高。東証1部の値上がり銘柄数は1,443、値下がり銘柄数は644。出来高は3億4,640万株、売買代金は6,405億円。
日経平均はジリ高。半導体の増産による恩恵期待で日本マイクロニクス(6871)が急騰し、ユニオンツールやイノテックも高い。
米国モデルナ社の新型コロナワクチンの日本国内向け製造を担当する武田薬品が買われている。
その他、三菱ケミカルはリチウムイオン電池用電解液の生産設備を増強する計画が好感され、住友化学は三菱UFJモルガン・スタンレー証券による投資判断引き上げで注目された。
一方、ゲーム関連の任天堂とソニーが売られ、Web会議システムのブイキューブが安い。
業種別上昇率上位は医薬品、石油、電力ガス、空運、非鉄で、下落率上位はその他製品、情報通信、ゴム、保険、銀行。