TOP  NSJショートライブ  速報・市況  ☆[概況/10時] 伸び悩んだ。原発関連は高いが、医薬品が安い
速報・市況2025年7月22日

☆[概況/10時] 伸び悩んだ。原発関連は高いが、医薬品が安い

10時0分時点の日経平均は76円高の3万9,896円、TOPIXは4ポイント高の2,838ポイント。東証プライム市場の上昇銘柄数は883、下落銘柄数は671。出来高は5億9,275万株、売買代金は1兆4,295億円。
日経平均は一時456円高の4万275円まで上昇したが、買い一巡後は上げ幅を縮め、4万円を下回った。
関西電力が次世代の原子力発電所(革新軽水炉)の建設に乗り出すと報じられ、次世代革新炉プラント開発を行っている三菱重工と三菱重工系機械商社の西華産業が買われた。
データセンターの建設が進む北海道の電力需要増加の観点で北海道電力も買われた。
原子力発電所の約7割の施工実績を有する太平電業(1968)も高く、電力ケーブルのフジクラも上昇した。
一方、関税警戒からトヨタが売られ、武田薬品を始めとした医薬品株も安い。

業種別上昇率上位は機械、非鉄、鉄鋼、証券、その他製品で、下落率上位は精密、医薬品、輸送用機器、保険、海運。(W)

関連記事