10時10分時点の日経平均は145円安の3万3,535円、TOPIXは4ポイント安の2,361ポイント。東証プライム市場の上昇銘柄数は864、下落銘柄数は732。出来高は3億3,582万株、売買代金は9,363億円。
円相場が一時、1ドル=141円17銭まで円高が進んだため、日経平均は一時270円安の3万3,411円となったが、その後1ドル=141円台半ばに戻したため、日経平均も下げ幅を縮めた。
海運株が安く、レーザーテックも反落した。
一方、日本製鉄と神戸製鋼が高い。
DIC(4631)はオアシスマネジメントが6.9%保有していることが判明し提灯買いが入った。
業種別下落率上位は海運、鉱業、ゴム、食品、ガラス土石で、上昇率上位は鉄鋼、保険、ノンバンク、非鉄、金属。(W)