10時0分時点の日経平均は282円高の2万6,836円、TOPIXは15ポイント高の1,942ポイント。東証プライム市場の上昇銘柄数は1,479、下落銘柄数は282。出来高は3億1,772万株、売買代金は7,686億円。
日経平均は高寄りした水準近辺で推移。
レーザーテックヤベイカレントが寄り後も上げ幅を拡大し、三井住友は5日ぶりに反発。
水戸証券(8622)は1株当たり年間配当額の下限を20円と発表し、増配見通しとなるため急騰した。
一方、オリンパスは顕微鏡などの科学事業の売却が2月から3月にずれ込むため売られた。
大和工業は昨年8月に付けた高値を本日更新したが、利食い売りで一服となった。
業種別上昇率上位は銀行、化学、電機、機械、情報通信で、下落業種はなし。(W)