TOP  NSJショートライブ  速報・市況  ☆[概況/2時] 外出自粛要請を受けて外食やレジャー関連は安いが、食品の一角は上昇
速報・市況2020年3月26日

☆[概況/2時] 外出自粛要請を受けて外食やレジャー関連は安いが、食品の一角は上昇

2時0分時点の日経平均は18,869.48円の677.15円安、TOPIXは1,405.21ポイントの19.41ポイント安。東証1部の値上がり銘柄数は846、値下がり銘柄数は1,283。出来高は13億887万株、売買代金は2兆841億円。
日銀によるETF買いが入ったのか、後場の日経平均は前引けに比べて幾分下げ幅を縮めたが、19,000円の水準では上値がつかえている。
NTTとKDDIが買われ、東京海上も高い。
半面、TDKは減益見通しに下方修正したことで下落し、ファナックも安い。
外出自粛要請を受けて、自宅での食事が増えるという見方から、日清オイリオや山崎パン、冷凍食品のニチレイ、カップ麺の日清食品といった食品株の一角が買われているが、回転寿司のスシローやくら寿司は売られ、レジャー施設のラウンドワンも安い。
ヘリオステクノ(6927)は子会社がマスク生産設備の販売開始を発表し、ストップ高買い気配となっている。
業種別下落率上位は鉄鋼、海運、不動産、鉱業、ゴムで、上昇は紙パルプ、水産農林、保険、石油、その他製品。

関連記事