TOP  NSJショートライブ  速報・市況  ☆[概況/2時] 太陽誘電やエーザイが安く、TDKとSMCは目標株価引き上げで上昇
速報・市況2019年12月3日

☆[概況/2時] 太陽誘電やエーザイが安く、TDKとSMCは目標株価引き上げで上昇

2時1分時点の日経平均は23,367.84円の161.66円安、TOPIXは1,705.63ポイントの8.86ポイント安。東証1部の値上がり銘柄数は573、値下がり銘柄数は1,487。出来高は7億5,221万株、売買代金は1兆3,111億円。
米ISM製造業景況指数の低下を受けて、太陽誘電やアドバンテストが安い。
その他、紙パルプや鉄鋼といった素材産業も売られている。
エーザイはアルツハイマー治療薬の共同開発相手であるバイオジェンが米国で投資判断を引き下げられた影響で、連れ安となっている。
幸楽苑が軟調。
一方、TDKは野村証券が目標株価を引き上げ、SMCは三菱UFJモルガン・スタンレー証券による目標株価増額が好感された。
経済対策で小中学校にパソコンが配備されることを受けて、内田洋行がストップ高買い気配となっているが、大型ディスプレイにつければ、タッチパネルディスプレイに変わり、電子黒板として使用できる「てれたっち」という製品を販売しているIOデータ(6916)も高い。
業種別下落率上位は水産農林、紙パルプ、鉄鋼、ガラス土石、陸運で、上昇は鉱業、その他製品。

関連記事