TOP  NSJショートライブ  速報・市況  【訂正】☆[概況/前引け] 米国の祝日を控え上げ幅は小幅。海運とチタンが高い
速報・市況2024年5月27日

【訂正】☆[概況/前引け] 米国の祝日を控え上げ幅は小幅。海運とチタンが高い

前引けの日経平均は112円高の3万8,758円、TOPIXは8ポイント高の2,750ポイント。東証プライム市場の上昇銘柄数は792、下落銘柄数は797。出来高は6億9,495万株、売買代金は1兆7,559億円。
先週末のナスダック最高値更新を受けて、週明けの日経平均は反発したが、本日の米国はメモリアル・デー(戦没者追悼記念日)の祝日のため、海外投資家からの買いが期待薄となり、日経平均の上げ幅は小幅だった。
ソシオネクストが反発し、ルネサスエレクトロニクスは3日続伸。
日本郵船の社長が「1年後の決算発表をPBR1倍を越えた状態で迎えたい」と日経新聞のインタービュー記事で述べたため、他の海運株も物色された。
防衛関連の三菱重工と川崎重工が買われた。
大阪チタニウム(5726)は決算説明会の資料で、航空機需要により「欧米の主要チタン展伸材各社は30%程度の生産能力拡充計画を推進中であり」「チタン展伸材各社から安定供給の強い要請がある」と記したため上昇した。
一方、半導体向け封止装置のTOWAは、モルガン・スタンレーMUFG証券が株価上昇により中期的な成長は概ね織り込まれた水準と述べ、投資判断を下げたため下落した。
コーエーテクモは野村証券が今期は大型タイトルのパイプラインが少ないと述べ、レーティングを下げた。

業種別上昇率上位は海運、電力ガス、保険、非鉄、証券で、下落率上位は精密、水産農林、倉庫運輸、空運、サービス。(W)

出来高と売買代金を訂正いたしました。

関連記事