TOP  NSJショートライブ  速報・市況  ☆[概況/大引け] 「アジアの投資家が米国売り」観測報道を警戒
速報・市況2025年5月28日

☆[概況/大引け] 「アジアの投資家が米国売り」観測報道を警戒

大引けの日経平均は1円安の3万7,722円、TOPIXは0.02ポイント高の2,769ポイント。東証プライム市場の上昇銘柄数は792、下落銘柄数は764。出来高は18億418万株、売買代金は4兆2,870億円。
米国株高を受けて日経平均は朝方454円高となったが戻り売りで伸び悩んだ。40年債入札が低調で金利が上昇したことも影響した。
その他、ブルームバーグが「アジアの投資家が米国売り、1000兆円超のマネー巻き戻し始まる」と報じたことも投資家心理を悪化させた。
AIサーバー電源向けトランジスタのローム(6963)や、エヌビディアのAI半導体向けICパッケージ基板のイビデンが高い。
ウェザーニューズは1月に付けた年初来高値を更新した。
一方、サンリオは反落した。
日本製鉄は少数の持ち分でも重要事項に拒否権を行使できる「黄金株」の米政府への譲渡検討で、買収条件の悪化から続落となった。

業種別上昇率上位は保険、石油、水産農林、空運、医薬品で、下落率上位はサービス、鉄鋼、精密、その他製品、電力ガス。(W)

関連記事