TOP  NSJショートライブ  速報・市況  ☆[概況/大引け] 4万2000円割れ
速報・市況2025年9月3日

☆[概況/大引け] 4万2000円割れ

大引けの日経平均は371円安の4万1,938円、TOPIXは32ポイント安の3,048ポイント。東証プライム市場の上昇銘柄数は740、下落銘柄数は833。出来高は22億3,610万株、売買代金は5兆79億円。
石破首相は続投を表明したが、森山幹事長ら党4役が辞任する考えで、政権運営の困難さが増しているとみられている。
石破首相が退陣に追い込まれると、財政悪化懸念が高まることや、30年国債入札を翌日に控え、30年債利回りが過去最高を更新したため、日経平均は下げ幅を拡大した。
ソフトバンクグループや三菱重工、日立が安い。
東電は新潟県知事が再稼働の判断は11月頃と先の見通しを示したため売られた。
こうした中、下水道関連の日本ヒューム(5262)は大幅続伸。
「Zoff」運営会社のインターメスティックは「メガネスーパー」運営会社の買収で急騰した。

業種別下落率上位は銀行、保険、海運、証券、電力ガスで、上昇率上位は紙パルプ、ゴム、陸運、水産農林、非鉄。(W)

関連記事