9時8分時点の日経平均は173円安の5万319円、TOPIXは19ポイント安の3,305ポイント。
急騰に対する警戒感から日経平均は3日ぶりに反落で始まった。
アドバンテストやキオクシアが反落。
ニデック(6594)は日経平均から除外されたことで売られた。
キヤノンは通期業績予想を下方修正したことで安い。
安川電機は大和証券がレーティングを引き下げたことで下落した。
NY金先物が大幅安となり、住友鉱山が安い。
一方、イビデンはニデックに代わり日経平均に採用されたことで買われた。
DeNAはアクティビスト(物言う株主)として知られる村上世彰氏の長女の野村絢氏らが取得したことが判明し提灯買いが入った。
LITALICOは決算発表を受けて野村証券が目標株価を引き上げた。
業種別下落率上位は繊維、サービス、金融、その他製品、ガラス土石で、上昇は鉄鋼、空運、電力ガス、情報通信、海運。(W)
