TOP  NSJショートライブ  速報・市況  ☆[概況/寄り付き] 日経平均は反落だがTOPIXは下落を免れている。自動車と防衛関連は高い
速報・市況2025年10月22日

☆[概況/寄り付き] 日経平均は反落だがTOPIXは下落を免れている。自動車と防衛関連は高い

9時8分時点の日経平均は242円安の4万9,027円、TOPIXは4ポイント高の3,253ポイント。
日経平均は反落したが、TOPIXは下落を免れている。
高市政権の発足で材料出尽くしと意識された。
野村証券では、維新の会が強く主張する社会保障の効率化は、いざ着手するとなると、自民党内部でも賛否が生まれやすい。それだけに、社会保障の効率化は連立政権の不安定化要素にさえなりかねないと解説している。

ソフトバンクグループやフジクラが売られ、住友鉱山やJX金属が安い。
一方、米国でGMが関税の影響が予想していたよりも少なかったため、業績予想を上方修正し大幅高となった。その連想でトヨタ(7203)とホンダが買われている。
高市首相が、さらなる防衛費増を視野に入れた安全保障関連3文書の前倒し改定を指示する方針を示した。トランプ大統領の訪日を目前に控え、日本政府として主体的に防衛費増の意思を示す狙いがある。
これを受けて、防衛関連の三菱重工と川崎重工が高い。

業種別下落率上位は非鉄、情報通信、証券、電機、鉱業で、上昇率上位は輸送用機器、小売、繊維、建設、海運。(W)

関連記事