9時6分時点の日経平均は174円高の3万7,680円、TOPIXは8ポイント高の2,742ポイント。
10日の米中協議の後、ベッセント米財務長官は「確かな進展があった」と発言した。
米中対立の緩和期待で週明けの日経平均は3日続伸の始まり。
メガバンクは今週決算を発表するため、株主還元期待で買われている。
パナソニックHDは事業会社で重複する人事や経理など間接部門などで1万人の人員削減を実施することから経営効率の改善期待で上昇した。
五洋建設(1893)は今期計画が好感された。
三菱重工とIHIが売られ、第一三共とアステラスが安い。
業種別上昇率上位は石油、鉱業、倉庫運輸、証券、海運で、下落率上位は医薬品、鉄鋼、食品、陸運、繊維。(W)