12時40分時点の日経平均は271円高の4万4,822円、TOPIXは14ポイント安の3,080ポイント。
米オープンAIが、韓国のサムスン電子とSKハイニックスからAIデンターセンターに使う半導体メモリーを調達すると発表した。
半導体メモリーの需給逼迫懸念から半導体製造装置が高く、シリコンウエハーのSUMCOも高い。
CKD(6407)が上げ幅を拡大。半導体製造装置などに使用される薬液弁、薬ガス弁といった「流体制御機器」を生産している。
ただ、相場全体は10月4日の自民党総裁選を控え、朝方に比べて上げ幅を縮めている。
防衛関連が続落となり、日本テレビやフジディアも安い。
業種別上昇率上位は非鉄、医薬品、精密、鉱業、海運で、下落率上位は電力ガス、サービス、陸運、空運、建設。(W)