12時43分時点の日経平均は376円高の4万2,956円、TOPIXは15ポイント高の3,095ポイント。
今晩の米国で発表される8月の雇用統計について、SMBC日興証券では前月比6万人増と7月の7万3千人増から鈍化すると予想している。
雇用統計は9月16日~17日に開催されるFOMC会合における利下げ再開を後押しする結果になりそうだと予想している。
米国商務省が8月29日に、韓国のサムスン電子と韓国のSKハイニックスの中国部門に付与していた米技術使用の特例措置を撤回すると発表した。
リンクス・エクイティ・ストラテジーが、米国のサンディスクとマイクロンを勝者と解説したため、9月4日の米国市場でサンディスクが大幅高となり、9月5日の東証ではサンディスクと工場を共同で運営しているキオクシアHD(285A・東P)が物色された。
ニデックと良品計画が反発。
オプテックスが年初来高値を更新した、
一方、ソニーグループや三井金属が安い。
業種別上昇率上位は精密、ゴム、鉄鋼、卸売、繊維で、下落率上位は空運、石油、建設、陸運、倉庫運輸。(W)