TOP  NSJショートライブ  速報・市況  ☆[概況/後場寄り] 2日に自民党が参議院選挙報告書だが
速報・市況2025年9月1日

☆[概況/後場寄り] 2日に自民党が参議院選挙報告書だが

12時36分時点の日経平均は817円安の4万1,900円、TOPIXは27ポイント安の3,047ポイント。
みずほ証券では、9月は日米とも株価パフォーマンスが悪い季節性があると解説。
9月の相場は(1)石破首相が退陣して景気刺激や構造改革に積極的な政権が誕生するか?、(2)雇用統計をはじめとする米国経済の鈍化程度、(3)9月16~17日のFOMC、9月18~19日の日銀の金融政策決定会合などに依存するだろうと指摘している。

9月2日に自民党は参議院選挙の敗北に関する報告書を発表するが、8月29日の朝日新聞は石破首相個人の責任を強調せず、自民党全体に敗因があると記述する見込みと報じた。
みずほ証券では、森山幹事長が引責辞任を表明するかが、9月末の自民党の役員人事に大きな影響を与えるとみている。

後場の日経平均は前引け同様大幅安となっている。
アドバンテストやソフトバンクグループ、古河電工が売られている。
一方、大阪チタニウムは年初来高値を更新した。
オリエンタルランド(4661)は関税の悪影響を受けにくい銘柄として注目する見方もある。

業種別下落率上位は非鉄、電機、機械、証券、その他製品で、上昇率上位は水産農林、食品、電力ガス、医薬品、陸運。(W)

関連記事