10時0分時点の日経平均は17円安の3万7,318円、TOPIXは1ポイント高の2,711ポイント。東証プライム市場の上昇銘柄数は1,037、下落銘柄数は532。出来高は5億7,949万株、売買代金は1兆4,403億円。
今朝の日経平均は205円高の3万7,536円を高値に、その後、152円安の3万7,178円の安値を付けた後に前日終値近辺での取引となっている。
フジクラやトヨタが反発したが、三菱重工などの防衛関連は伸び悩んだ。
ディスコは続落。
カプコン(9697)は、2月28日に発売した『モンスターハンターワイルズ』が発売から3日で全世界販売本数800万本を達成し、カプコン史上最速の出足となったと発表したが、アナリストからは想定線の出足と指摘され株価は下落した。
一方、内田洋行は業績上方修正で買われた。
業種別上昇率上位は非鉄、輸送用機器、繊維、海運、陸運で、下落率上位は保険、精密、サービス、銀行、空運。(W)