10時4分時点の日経平均は810円高の5万110円、TOPIXは44ポイント高の3,314ポイント。東証プライム市場の上昇銘柄数は1,479、下落銘柄数は103。出来高は6億1,632万株、売買代金は1兆9,956億円。
日経平均は一時1,080円高の5万379円まで上昇した。
キオクシアやアドバンテスト、川崎重工が買われ、三菱UFJや日立が高い。
ニデックも反発。
アステリア(3853)が急騰。出資先のJPYCが日本初となる日本円建てステーブルコイン「JPYC(ジェーピーワイシー)」について10月27日より正式に発行を開始すると発表した。
霞ヶ関キャピタル(3498)は公募増資と株式売出を発表したため、ストップ安となった。
業種別上昇率上位は精密、証券、銀行、その他製品、非鉄で、下落業種はなし。(W)
