TOP  NSJショートライブ  速報・市況  ☆[概況/10時] 上げ幅縮小。半導体関連は高い
速報・市況2025年10月2日

☆[概況/10時] 上げ幅縮小。半導体関連は高い

10時10分時点の日経平均は231円高の4万4,782円、TOPIXは14ポイント安の3,080ポイント。東証プライム市場の上昇銘柄数は473、下落銘柄数は1,088。出来高は8億3,784万株、売買代金は1兆7,669億円。
日経平均は朝方、575円高の4万5,125円を付けた後は伸び悩んだ。
ディスコや東京エレクトロン、キオクシア、KOKUSAI ELECTRICなどの半導体関連が高い。
日東紡はスペシャルガラスの需要が生成AI向け半導体パッケージと通信基盤向けに拡大続くと、モルガン・スタンレーMUFG証券が紹介したため、買われた。
一方、サンリオは伸び悩んだ。
三菱重工やIHIは続落となった。
埼玉地盤の食品スーパーのヤオコーの持ち株会社のブルーゾーン(417A)は、愛知県の食品スーパーのクックマートの持ち株会社のデライトHDを子会社化したが、相乗効果を見込みにくいという見方から下落した。

業種別上昇率上位は非鉄、医薬品、金属、ガラス土石、機械で、下落率上位は電力ガス、その他製品、陸運、サービス、食品。(W)

関連記事