TOP  NSJショートライブ  速報・市況  ☆[概況/10時] 円高を受けて下落
速報・市況2025年2月17日

☆[概況/10時] 円高を受けて下落

10時9分時点の日経平均は102円安の3万9,048円、TOPIXは1ポイント安の2,758ポイント。東証プライム市場の上昇銘柄数は891、下落銘柄数は685。出来高は6億3,676万株、売買代金は1兆3,189億円。
10~12月期のGDPが市場予想を上回ったことで円が買われ、1ドル=151円台後半の円高となったため、日経平均は下落している。
楽天グループは前期の決算が営業黒字となったが、出資先の米企業が持分法適用会社から外れたことに伴う再評価益がなければ営業黒字に浮上できなかったと報じられたため売られた。
関税警戒で自動車株が売られた。
メドレーは決算がアナリスト予想を下回ったことで売られた。
一方、サンリオ(8136)は「ハローキティ」50周年関連などで第3四半期累計が好決算となり、通期予想も上方修正し、25期ぶり最高益となる見通しのため、ストップ高となった。

業種別下落率上位は精密、輸送用機器、サービス、繊維、化学で、上昇率上位は石油、電力ガス、その他製品、紙パルプ、保険。(W)

関連記事