TOP  NSJショートライブ  速報・市況  ☆[概況/10時] 円高進行で下げ幅拡大
速報・市況2025年5月16日

☆[概況/10時] 円高進行で下げ幅拡大

10時3分時点の日経平均は245円安の3万7,510円、TOPIXは11ポイント安の2,727ポイント。東証プライム市場の上昇銘柄数は468、下落銘柄数は1,109。出来高は5億7,274万株、売買代金は1兆2,669億円。
トランプ大統領が貿易赤字縮小のためドル安を望んでいるという見方から来週の日米財務相会合では円安是正が議題に上がるという観測で、円高が進み、1ドル=144円台を窺う状況となり、日経平均は下げ幅を拡大した。
東京エレクトロンやソニーグループ、リクルートが売られた。
地方自治体や企業のDXを支援するチェンジ(3962)は前期が大幅増益だったが、今期は伸び率が鈍化する見通しで大幅安。
三菱UFJとサンリオが買われ、サイバーエージェントはメディア&IPの収益改善が好感された。

業種別下落率上位は鉱業、輸送用機器、電機、非鉄、サービスで、上昇率上位は保険、海運、医薬品、繊維、建設。(W)

関連記事