TOP  NSJショートライブ  速報・市況  ☆[概況/2時] 小じっかり。自社株買い効果の見方も
速報・市況2025年4月30日

☆[概況/2時] 小じっかり。自社株買い効果の見方も

2時0分時点の日経平均は94円高の3万5,935円、TOPIXは11ポイント高の2,662ポイント。東証プライム市場の上昇銘柄数は768、下落銘柄数は800。出来高は13億2,014万株、売買代金は3兆2,247億円。
日経平均は小じっかり。
大和証券の解説によると、TOPIX採用企業の4月1日~28日までの自社株買い発表額は3.5兆円と2024年4月の1.2兆円に対して2.9倍になったという。
もし2025年度自社株買い発表額が24年度から倍増すればROEが改善し海外投資家の日本株への評価が改善する可能性があると解説した。
三菱電機が自社株買いの発表で高い。
任天堂とカプコンが年初来高値を更新した。
一方、商船三井(9104)が売られた。米国の高関税政策により海上荷動きの停滞が予想されるため、今期の予想営業利益を76%減益と開示した。

業種別上昇率上位はその他製品、医薬品、銀行、サービス、保険で、下落率上位は海運、石油、鉄鋼、証券、紙パルプ。(W)

関連記事