2時14分時点の日経平均は417円高の4万3,796円、TOPIXは18ポイント高の3,126ポイント。東証プライム市場の上昇銘柄数は1,195、下落銘柄数は371。出来高は15億3,219万株、売買代金は3兆5,329億円。
自民党は8月19日に総裁選挙管理委員会の初会合を開く方針で、総裁選前倒しを巡る賛否の確認方法を議論する見通し。
8月25日の週には参院選の総括がまとまる見込み。
大和証券では政局になると株高と解説した。
電算システム(4072)が大幅高。円建てステーブルコイン関連のJPYCに対して、過去に出資したことが材料視された。
ケイアイスター不動産が買われた。
エクセディが高値更新。
半面、銀行株と電力株は安い。
業種別上昇率上位はサービス、輸送用機器、情報通信、非鉄、精密で、下落率上位は銀行、電力ガス、海運、倉庫運輸、鉄鋼。(W)