TOP  NSJショートライブ  速報・市況  ☆[概況/2時] 株高効果が期待される分野は
速報・市況2025年9月12日

☆[概況/2時] 株高効果が期待される分野は

2時13分時点の日経平均は398円高の4万4,771円、TOPIXは14ポイント高の3,161ポイント。 東証プライム市場の上昇銘柄数は756、下落銘柄数は776。出来高は16億1,535万株、売買代金は4兆1,165億円。
後場の日経平均は朝方付けた高値に接近した。
サンリオが6日ぶりに反発し、楽天や三越伊勢丹(3099)が高い。
野村証券では、9月8日に公表された8月の景気ウォッチャー調査のコメントを踏まえると、株高効果が期待される分野は百貨店を筆頭に、おしゃれ(衣料品、メガネ)、自動車販売、住宅販売、レジャー施設などが浮かび上がると解説した。
一方、コンビニ、ガソリンスタンド、求人、広告の分野では、株高の恩恵は乏しいという趣旨のコメントが確認されたとのこと。
三菱ガス化学が年初来高値。
一方、ディスコやダイキン、SCREENが安い。

業種別上昇率上位は精密、ゴム、電機、サービス、不動産で、下落率上位は鉱業、食品、繊維、機械、紙パルプ。(W)

関連記事