TOP  NSJショートライブ  速報・市況  ☆[概況/2時] 3万8000円を挟み安値圏での推移
速報・市況2024年11月21日

☆[概況/2時] 3万8000円を挟み安値圏での推移

2時7分時点の日経平均は328円安の3万8,023円、TOPIXは13ポイント安。東証プライム市場の上昇銘柄数は772、下落銘柄数は809。出来高は11億6,946万株、売買代金は2兆5,350億円。

日経新聞が、半導体メモリー大手のキオクシアホールディングス(旧東芝メモリ)が12月中旬に上場することが21日分かったと報じており、キオクシアの半導体工場向けのシステム開発と運用・保守を担っているティアンドエス(4055)がキオクシア関連銘柄として物色されている。

三桜工業(6584)が大幅続伸。データセンター(DC)向け水冷冷却装置の新機種を開発したと発表したことを材料視。エヌビディアの決算でもデータセンター向けの旺盛な需要が確認されただけに勢いがついた格好。

東京ガスが大幅続伸。
一方、レーザーテックは年初来安値更新。

業種別下落率上位は鉱業、精密機器、小売、機械、陸運で、上昇率上位は非鉄、繊維、銀行、ガラス土石の4業種のみ。

関連記事