TOP  NSJアップデート  コラム  竹中三佳の株Catch one’s eye Part.511 ホットランド「築地銀だこ」
コラム2024年5月24日

竹中三佳の株Catch one’s eye Part.511 ホットランド「築地銀だこ」

ドジャースと複数年契約、海外事業拡大に期待

米国時間3月24日ドジャー・スタジアム内にMLB球場初となる「築地銀だこ」(ホットランド、3196・P)のオープンが伝えられてから2カ月弱、今月21日に米大リーグのロサンゼルス・ドジャースは築地銀だこと複数年のパートナーシップ契約を締結したと発表。4月以降、ANA、コーセー、ヤクルトなどに続き、球団が日系企業と契約を結んだのは10社目となりました。

このニュースを目にし、10年ほど前にロサンゼルスで取材をした際に、地元の方から「タコを食べる習慣があまりない」という話を聞いて衝撃を受けたことを思い出しました。気になってLA在住の友人に確認すると、一昔前までは敬遠されていたものの、寿司など日本食文化の広がりを受け、最近ではタコへの見方が変わってきている、と教えてくれました。

実際彼女が先月スタジアムに行った際には現地の人で行列ができる盛況ぶりで、4種のテイスト全て購入している人もいたとのこと。彼女も日本でおなじみのオリジナルと、ドジャー・スタジアム店限定で一番人気のTempura&Sweet soy sauceを購入。米国人のパートナーにも、観戦中に片手でスナック感覚で食べられ、お酒にも合うと好評だったそうです。

国内では12球団の本拠地となる、東京ドーム、阪神甲子園球場など9球場に出店し、既に球場メシとして多くの野球ファンに愛されている築地銀だこ。今回の契約を足掛かりに新たな日本食文化を米国に広め、海外事業を拡大させることはできるのか、昨年の阪神リーグ優勝とほぼ同額とささやかれる大谷翔平選手の経済効果とともに、今後の展開に注目しています。

竹中三佳さんのプロフィール

タレント、リポーター、モデル。ホリプロアナウンス室所属。明るく誠実でファッショナブルなキャラクターでTVやラジオ、CMなどで活躍。

関連記事