TOP  NSJアップデート  コラム  竹中三佳の株Catch one’s eye Part.557 子どものうちからお金の教育
コラム2025年5月9日

竹中三佳の株Catch one’s eye Part.557 子どものうちからお金の教育

金融教育アプリ「PochettePlus」

先日、友人との会話で「物価高や国際情勢の不安定さが続く中、子どもに金融知識を身に付けさせたい」という話題が出ました。9割以上の保護者が金融教育の必要性を認識しているという(イー・ラーニング研究所調べ)データもあり、社会的ニーズの高さを再認識しました。

そうしたタイミングで、セガ エックスディー(以下セガXD)とみずほフィナンシャルグループ(8411・P)傘下CVCによる合弁会社・みずほポシェットが、親子向け金融教育アプリ「PochettePlus」をリリース。無料(一部課金)で提供される同アプリは、教育分野における新たな収益モデル構築とユーザー基盤の拡大を狙った戦略的プロダクトです。

アプリ開発には私立小学校も参加し、児童の生の声を反映。「お手伝い」「運用」「経営ゲーム」の3機能を通じ、労働・投資・経済活動の基本を体験的に学べる設計で、現実の企業も登場する仕様となっています。仮想世界と現実生活が連動する仕組みにより、継続的なユーザー利用と親子間のコミュニケーションが促進されている点も強みです。

本件はみずほGCEO主導の新規事業創出プログラム「GCEOチャレンジ」から誕生した初の商用案件であり、同社が掲げる次世代顧客層との接点拡大戦略の中核を担うものと位置付けられます。一方、セガXDにとってはB2B(企業間取引)領域でのゲーミフィケーションソリューション拡大の足掛かりとなる可能性があり、収益の多角化とIP(知的財産)価値の向上が期待されます。

今後、教育×金融×ゲームという成長セクター横断型のプロダクトとして、市場拡大の潜在性を秘めており、ユーザー数や継続率、課金率などKPI(重要業績評価指標)の推移が注目材料となりそうです。

竹中三佳さんのプロフィール

タレント、リポーター、モデル。ホリプロアナウンス室所属。明るく誠実でファッショナブルなキャラクターでTVやラジオ、CMなどで活躍。

関連記事