TOP  NSJショートライブ  概況/米国市場  10月29日のNYダウは5日ぶりに反落。ナスダックは5日続伸
概況/米国市場2025年10月30日

10月29日のNYダウは5日ぶりに反落。ナスダックは5日続伸

10月29日のNYダウは5日ぶりに反落。ナスダックは5日続伸。
FOMCで0.25%の利下げを発表したが、パウエルFRB議長が会見で、「12月の追加利下げは確実ではない」と発言したため、NYダウは下落した。
ナスダックも一時下落したが、エヌビディアやAMD、ブロードコム、アルファベッドなどが買われているため、持ち直した。

キャタピラーは7~9月期決算で、AIデータセンターの発電機器に対する需要急増を背景に、売上高と利益がアナリスト予想を上回ったため買われた。

フィンテック企業のファイサーブは通期利益見通しを引き下げ、取締役会と最高経営委員会の大規模な刷新の発表で急落した。

ボーイングは開発中の大型ジェット旅客機「777X」について、49億ドル(約7460億円)の損失計上と、運航開始時期の延期を発表し売られた。

エヌビディアは世界で初めて時価総額5兆ドル(約760兆円)を突破した。ノキアやサムスン電子、現代自動車グループなどと、次々に供給合意を結んでいることが牽引している。

NYダウ工業平均は74ドル(0.16%)安の47,632ドル。ナスダック総合指数は前日比130ポイント(0.55%)高の23,958。S&P500指数は前日比0.3ポイント(0.00%)安の6,890。

NYダウ構成銘柄はボーイング、ユナイテッドヘルス、ナイキなどが売られ、キャタピラーやエヌビディア、ベライゾンなどは買われた。上昇は7銘柄、下落は23銘柄。

関連記事