TOP  NSJショートライブ  概況/米国市場  11月18日のNYダウは4日続落、ナスダックは続落
概況/米国市場2025年11月19日

11月18日のNYダウは4日続落、ナスダックは続落

11月18日のNYダウは4日続落、ナスダックは続落。
決算発表を控えたエヌビディアが続落となり、AMDも安い。

マイクロソフトとアマゾンは、レッドバーンが投資判断を「Buy」→「Neutral」に下げたことで売られた。
生成AIを巡る強気の見方がもはや明確ではなく、大手クラウド事業者(ハイパースケーラー)への投資には慎重であるべきと解説した。
生成AIの利益率は減価償却期間を5~6年と想定しており、クラウド初期の3年に比べて長い。同条件で比較すると、生成AIの資本集約度は大幅に高く、価格支配力は顕著に弱いと指摘した。

ホームセンターのホーム・デポは通期利益見通しを下げたことで売られた。
高金利や家計を巡る懸念、雇用不安が消費者に影響しており、住宅市場は全般的に弱いと述べた。

一方、ネットフリックスとメルクは反発した。

NYダウ工業平均は498ドル(1.07%)安の46,091ドル。ナスダック総合指数は前日比275ポイント(1.21%)安の22,432。S&P500指数は前日比55ポイント(0.83%)安の6,617。

NYダウ構成銘柄はホームデポ、アマゾン、エヌビディアなどが売られ、メルクやベライゾン、トラベラーズなどが買われた。上昇は11銘柄、下落は19銘柄。

関連記事