TOP  NSJショートライブ  概況/米国市場  5月23日の米国株市場は続落。エヌビディアは買われたものの、他の半導体関連は安い
概況/米国市場2024年5月24日

5月23日の米国株市場は続落。エヌビディアは買われたものの、他の半導体関連は安い

5月23日の米国株市場は続落。
週間の新規失業保険申請件数は21万5千件と市場予想の21万9千件より少なかった。
S&Pグローバルが発表した5月の米総合購買担当者景気指数(PMI)は54.5と、2022年4月以来2年超ぶりの高水準となった。4月は51.3で、5月の市場予想は51.2だった。
これらを受けて、金利が上昇し、株式は売られた。

ボーイングは最高財務責任者(CFO)が、4~6月期(第2四半期)もフリーキャッシュフロー(純現金収支)のマイナス幅が1~3月期と同じ約40億ドル(約6,400億円)またはそれ以上になるとの見通しを示したことで売られ、NYダウは下げ幅を拡大した。

ナスダックではエヌビディアは買われたが、AMDやスーパー・マイクロ・コンピュータ、アップルは下落した。

テスラは年次レポートから、いずれは年間2000万台を販売するとの目標が消えたことで売られた。ブルームバーグはイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が経営の軸足をEVから自動運転車に移している兆候が改めて裏付けられたと伝えたが、株価は下落した。。

NYダウ工業平均は前日比605ドル(1.53%)安の39,065ドル。ナスダック総合指数は前日比65ポイント(0.39%)安の16,736。S&P500指数は前日比39ポイント(0.74%)安の5,267。

NYダウ採用銘柄はボーイング、インテル、マクドナルド、ジョンソン&ジョンソン、ディズニーなどが下落率上位で上昇銘柄はなし。

関連記事