TOP  NSJショートライブ  概況/米国市場  8月19日のNYダウはもみ合い、ナスダックは下落
概況/米国市場2025年8月20日

8月19日のNYダウはもみ合い、ナスダックは下落

8月19日のNYダウはもみ合い、ナスダックは下落。
ハイテク株は売られたが、決算を発表したホームデポが買われたことがNYダウに寄与した。

インテルは米国政府が10%取得する方向で、ソフトバンクグループも約2%の出資することで買われた。
ただ、政府の経営への介入が警戒され、エヌビディアやブロードコムなど他の半導体関連は下落した。

NYダウ工業平均は10ドル(0.02%)高の44,922ドル。ナスダック総合指数は前日比314ポイント(1.46%)安の21,314。S&P500指数は前日比37ポイント(0.59%)安の6,411。

NYダウ構成銘柄はホームデポやシャーウィン・ウィリアムズ、P&Gなどが買われ、エヌビディアやボーイング、アマゾンなどが売られた。上昇は16銘柄、下落は14銘柄。

関連記事