TOP  NSJショートライブ  概況/米国市場  9月26日の米国株は反発。利下げ期待が支え。エレクトロニック・アーツは被買収観測
概況/米国市場2025年9月27日

9月26日の米国株は反発。利下げ期待が支え。エレクトロニック・アーツは被買収観測

9月26日の米国株は4日ぶりに反発。
8月のPCE(個人消費支出)デフレーター(物価指数)が前年同月比2.7%上昇と市場予想と一致した。(6月は2.6%上昇)
物価上昇が想定の範囲内という見方から買いが入った。

その後、9月のミシガン大学消費者信頼感指数の確定値は55.1と速報値の55.4から下方修正され8月の58.2から低下したため、米国株主要3指数は上げ幅を縮め、ナスダックは一時下落したが、利下げ期待から持ち直した。

インテルは4日続伸。トランプ政権が海外製半導体への米国依存を減らす新たな計画を検討していると報じられたことが寄与した。

ボーイングが上昇。連邦航空局はボーイングに対して、737MAXと787型機の納入に必要な安全認証の権限を部分的に認めると発表した。
航空機メーカーは通常、連邦航空局から発行権限を移譲されているが、737MAXの墜落事故や787の品質問題で停止されていた。

サッカーやアメフトなどスポーツゲームソフトのエレクトロニック・アーツは買収により近く非公開化されると報じられ、大幅高となった。
プライベートエクイティファンドのシルバーレイクと、サウジアラビア政府系ファンドなどが組み、買収を計画していて、成立すれば、過去最大のレバレッジド・バイアウト(LBO、買収先企業の資産を担保とした借り入れによる買収)案件になる公算が大きいと報じられた。

NYダウ工業平均は299ドル(0.65%)高の46,247ドル。ナスダック総合指数は前日比99ポイント(0.44%)高の22,484。S&P500指数は前日比38ポイント(0.59%)高の6,643。

NYダウ構成銘柄はボーイング、トラベラーズ、メルクなどが買われ、シスコシステムズ、アップル、コカコーラなどが売られた。上昇は24銘柄、下落は6銘柄。

関連記事