TOP  NSJショートライブ  概況/米国市場  9月5日の米国株式市場は反落。景気悪化懸念。ブロードコムが買われ、エネビディアが売られた。「タイレノール」が自閉症要因
概況/米国市場2025年9月6日

9月5日の米国株式市場は反落。景気悪化懸念。ブロードコムが買われ、エネビディアが売られた。「タイレノール」が自閉症要因

9月5日の米国株式市場は反落。
8月の雇用統計で非農業部門雇用者数が前月比2万2千人増と市場予想の7万5千人増を下回ったため、利下げ期待で上昇して始まったが、すぐに景気悪化に対する心配が勝り下落に転じた。NYダウは一時409ドル安となった。

オープンAIが来年、自社開発による初の人工知能(AI)半導体をブロードコムとの提携で生産する見通しとフィナンシャル・タイムズが報じた。
ブロードコムが買われ、エヌビディアは売られた。
ロイターは2月に、オープンAIがエヌビディアへの依存を減らすためにAI半導体の内製化計画を進めていると報じていた。

ヨガウエアメーカーのルルレモンは業績予想の下方修正で大幅安。

ウォール・ストリート・ジャーナルが、ロバート・ケネディ・ジュニア保健福祉長官は9月中に公表する予定の報告書で、自閉症の潜在的な原因として葉酸不足や妊娠中の解熱鎮痛剤「タイレノール」の使用が関連している可能性を指摘する予定と報じた。
これを受けて、タイレノールを販売しているケンビューは大幅安。

テスラが上昇。
取締役会がイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)に対し、約1兆ドルの新たな巨額報酬案を示した。
報酬は時価総額および、自動運転タクシー「ロボタクシー」やヒューマノイドロボット(人型ロボット)の量産といった業績上のマイルストーンの両方に連動して段階的に付与される。マスク氏は給与や現金ボーナスを受け取らず、報酬は全て業績に連動するとのことで、経営への取り組みが期待された。

NYダウ工業平均は220ドル(0.48%)安の45,400ドル。ナスダック総合指数は前日比7ポイント(0.03%)安の21,700。S&P500指数は前日比20ポイント(0.32%)安の6,481。

NYダウ構成銘柄はJPモルガン・チェース、エヌビディア、シェブロンなどが売られ、セールスフォース、シャーウィン・ウィリアムズ、ホームデポなどが買われた。上昇は10銘柄、下落は20銘柄。

関連記事