TOP  カレンダー
  • 紙面PDF
  • 相場イベント
SUN
MON
TUE
WED
THU
FRI
SAT
26
27
28
29
30
31
2
3
8
9
15
16
22
23
29
1
2
3
4
5

2022年01月1日

紙面PDF

・激動の年 視線は「4万円」
・新春IPO展望 今年の候補は多士済々 「宇宙ベンチャー」から「ビリギャル」まで!
・東証で大納会 渋沢栄一役の吉沢亮氏が打鐘
・風林火山 有望株
・寅年相場の傾向を読む 「つまづき」を越え「千里走る」へ
・過去の寅年相場をたどる 勝率最低も“ピンチはチャンス” 「大相場の起点」何度も
・初夢相場展望 2022年
・ファンド情報スペシャル ハリス・アソシエイツ 「バリュー株投資の神髄」 part1
・本紙厳選 有望テーマと注目銘柄ピックアップ
・宇宙開発 2050年に32兆円市場へ
・半導体 22年も不足続き好業績期待
・メタバース ゲーム業界に1日の長
・大納会から読み解く 2022年活躍銘柄 阪急阪神HDの“咆哮”に期待
・田中化研、連日の年初来高値 契約先がリチウムイオン電池で進展
・6年連続! 「日経平均安・JQ平均高」 指数構成比上位にも“異変”
・年間高低 東証1部、2部、マザーズ、JASDAQ、リート・ETF
・月間高低 東証1部、2部、マザーズ、JASDAQ、リート・ETF
・週間高低 東証1部、2部、マザーズ、JASDAQ、リート・ETF
・日証金残高、個別銘柄信用取引残高
・株価一覧 東京1部、2部、マザーズ、ジャスダック、名古屋、リート・ETF・ETN

2022年01月4日

相場イベント

○大発会
○中国財新12月製造業PMI
○米12月ISM製造業景況指数

2022年01月5日

紙面PDF

・大発会 510円高 4年ぶり上昇発進
・チャート縦横【第6回】 2022年 動く「ザ・コジン」
・この株王手 住友電気工業(5802) 視点は今期未達→来期成長へ
・元祖「びっくり予想」発表 キーワードはインフレ、資源…
・平野憲一の相場表街道/裏街道 第372回 「波乱はチャンス」の勘所を探る
・三井松島、石炭巡り高値波乱 3年ぶり高値、一転15%安
・風林火山 年会社
・ETSHD ストップ高 国が次世代送電網に2兆円投資の報道 関連銘柄動意づく
・EV関連にぎわう 日本電解、小田原エンジなど 米テスラ、出荷台数が過去最高に
・IPO社長会見 ライフドリンクカンパニー 低価格飲料の全国供給で成長
・IPO社長会見 クルーバー 小売りから脱却「情報・人材大手リクルート」視野に
・ステラファーマ、一時S高 保険適用拡大へ期待続く
・スクエニ 3日ぶり反発 メタバース事業、本格化へ
・エスプール、上場来高値圏で強調 13日に前11月期決算発表
・“一年の計”は大納会、大発会にあり 半導体、EV・電池関連に人気集中
・パナソニック 子会社がメタバース3製品発表
・ラストワンマイル 自社株買いを好感
・12月第4週の主体者別 外国人、7週ぶり買い越し
・新市場区分・12月30日リリース分
・特報 片倉工業 1月11日までTOBを延長
・ファンド情報スペシャル ハリス・アソシエイツ 「バリュー株投資の神髄」 part2
・主要証券会社 レーティング・ターゲットプライス情報
・材料株クローズアップ
・日証金残高、個別銘柄信用取引残高
・株価一覧 東京1部、2部、マザーズ、ジャスダック、名古屋、リート・ETF・ETN

相場イベント

○12月消費動向調査
○10年国債入札
○米12月ADP雇用統計
○米、12月14・15日開催のFOMC議事録
○家電見本市「CES2022」(ラスベガス~8日)

2022年01月6日

紙面PDF

・すべての道は「トヨタ」に通ず
・鈴木一之 マーケットレポート 3つのニュースに見る“変化の胎動”
・この株王手 ナブテスコ(6268) 今12月期も業績快走
・サンタラリーの“真実” 今年は米国株高年か!?
・オリックス14年ぶり高値 金融株人気&指数思惑で
・風林火山 デジタル通貨
・消費回復傾向くっきり 百貨店、年末年始の売り上げ好調 外食2社も前年実績超え
・自動車関連、にぎわう デンソー、小糸製作所など
・IPO社長会見 THECOO “個”にフォーカスしたコミュニティプラットフォーム
・あみやき亭 5日続伸 3Qは経常黒字に浮上
・Dガレージ オアシスが大量保有
・流行語、競馬、レコード大賞… 身近なデータも景気回復示唆 三井住友DSAM・宅森氏
・信越ポリマー、年初来高値 水準訂正高が続く
・セクター別22年の投資視点と注目株 野村証券 「鉄鋼・非鉄・電線セクター」 住友電工、大和工業、日本製鉄など推奨
・タカさんのド~ンとまかしてゃ! 第285回 ホンダ、高島屋の上値余地大きい
・物色テーマ大解析 第199回 デジタル田園都市国家構想
・私の尻馬投資法 第183回  2022年相場のツボ
・ファンド情報スペシャル ハリス・アソシエイツ 「バリュー株投資の神髄」 part3
・『米蔵(よねぞう)のFX最前線』 「壬寅年」のリスク回避の動きは押し目買いの仕込み場!
・主要証券会社 レーティング・ターゲットプライス情報
・材料株クローズアップ
・日証金残高、個別銘柄信用取引残高
・株価一覧 東京1部、2部、マザーズ、ジャスダック、名古屋、リート・ETF・ETN

相場イベント

○米11月貿易収支
○米11月製造業受注
○米12月ISM非製造業受注

2022年01月7日

紙面PDF

・「1月高習性」銘柄を探せ
・タイガースポリマーに続け!? 寅年関連株 再チェック
・オミクロン猛威! Gダイニングは16%高 昨年(要請無視)の連想も
・日経平均844円安
・イベント読み筋 米12月CPI、米12月PPIに注目 ともに高水準の伸び継続へ
・この株王手 KADOKAWA(9468) 大手出版社で唯一上場
・風林火山 連休の今昔
・IPO追跡 「バーゲンセール銘柄」多数 21年銘柄の半数が公募割れ 本命は湖北工業、穴はデコルテ 生命線は「市場インパクト」
・衣料品各社、冬物商戦に明暗 ファーストリ▼Uアローズ△
・太洋物産、一時ストップ高 株主が臨時株主総会の招集請求
・鮎川良のマーケットコミット!<126> 日本経済の先行き不透明感が露呈か ~負のスパイラルを見極めよ~
・ジェイテック 教育・就職支援サービスを開始
・ダイセキ2社 3Qが好決算
・新規公開情報
・発火点 第9回 岸田政権は国民皆保険制度に学べ
・フレアス(7062・東マ) 澤登拓社長に聞く
・本間裕相場の醍醐味 第727回 干支から見る2022年
・主要証券会社 レーティング・ターゲットプライス情報
・材料株クローズアップ
・JASDAQ・投信等 月中終値平均 2021年10月
・信用取引週末残
・日証金残高、個別銘柄信用取引残高
・株価一覧 東京1部、2部、マザーズ、ジャスダック、名古屋、リート・ETF・ETN

相場イベント

○11月毎月勤労統計、11月家計調査
○30年国債入札
○決算発表、ローソン、ウエルシア、良品計画
○米12月雇用統計

2022年01月10日

相場イベント

○東京市場休場(成人の日)
○アジア金融フォーラム(香港、~11日)
○ユーロ圏11月失業率
○米国、下院議会開会

2022年01月11日

紙面PDF

・買い手不在なら「自社株買い」銘柄
・相場を斬る(92) 相場の変動幅に惑わされるな
・止まらない銀行株 三菱UFJは3年ぶり高値
・この株王手 ダスキン(4665) ミスド好調で一段の利益上振れも
・風林火山 タワーと振袖
・業績にまつわる好材料浮上株が上昇
・コロナ感染拡大止まらず 川本産業 ストップ高
・IPO社長会見 エクサウィザーズ 蓄積されたアルゴリズムとデータで課題解決
・ヤマシタヘルスケアHD、反発 2Qで通期計画を超過
・新規上場紹介 Recovery International 2月3日 マザーズ 地域に根差した訪問看護事業者
・ビットコイン急落 採掘大国カザフスタンの混乱で
・C&R、中計目標を前倒し達成 11期連続増配へ
・セクター別22年の投資視点と注目株 SMBC日興証券 「化学・繊維」セクター トップピックは東レ 炭素繊維複合材料の復活を予想
・取材の現場から ニュースの裏事情 マックの広報戦略に乗せられた!?
・地場証券に有望銘柄聞く 好業績、割安がポイント
・竹中三佳の株Catch one’s eye Part.401 広がる廃プラ対策!4月には新法施行も
・主要証券会社 レーティング・ターゲットプライス情報
・材料株クローズアップ
・週間高低 東証1部、2部、マザーズ、JASDAQ、リート・ETF
・日証金残高、個別銘柄信用取引残高
・株価一覧 東京1部、2部、マザーズ、ジャスダック、名古屋、リート・ETF・ETN

相場イベント

○11月景気動向指数
○東証が市場再編で企業が申請した移行先一覧を公表
○TOPIX浮動株比率の定期見直し発表
○決算発表、キユーピー、コスモス薬品、安川電機
○米3年国債入札

2022年01月12日

紙面PDF

・トヨタに続け 「利回り」に着目
・チャート縦横【第7回】 「知ったら終い」か
・この株王手 オキサイド(6521・東マ) 資金投下ポイント到来
・ワクチン関連相場再び
・平野憲一の相場表街道/裏街道 第373回 インスペック 押し目は買い
・決算発表本格化へ 安川電に“特有の傾向”
・風林火山 難しい立場
・「教育デジタル化」の注目度上昇 学校ICTのチエルなど出番到来
・エクスモーション S高 今11月期予想、過去最高に
・IPO社長会見 長栄 不動産管理で入居者ファースト実現
・IPO社長会見 CS-C 業界「横展開」、導入店舗60倍増・27万店舗へ
・クラウディアHD 1Q黒字浮上で急騰
・HENNGE SBI証券が新規「買い」、目標株価3,200円
・セクター別22年の投資視点と注目株 野村証券 運輸セクター サブセクターでは「海運」「鉄道」に注目 日本郵船、JR東日本、東急など
・2021年主体者別 外国人、4年ぶり買い越し
・12月第5週の主体者別 外国人、2週連続買い越し
・協和コンサルタンツ 前11月期業績を上方修正
・特報 あみやき亭 今年も決算一番乗り
・ファンド情報 PIMCOアセットアロケーション戦略担当ポートフォリオ・マネージャー、マネージング・ディレクターのジェラルディン・サンドストロム氏語る 2022年のアセットアロケーション 前編
・主要証券会社 レーティング・ターゲットプライス情報
・材料株クローズアップ
・日証金残高、個別銘柄信用取引残高
・株価一覧 東京1部、2部、マザーズ、ジャスダック、名古屋、リート・ETF・ETN

相場イベント

○12月景気ウォッチャー調査
○決算発表、ベル24、サイゼリヤ、イオン、吉野家
○5年国債入札
○米12月消費者物価指数
○米12月財政収支
○米、ベージュブック(地区連銀経済報告)
○米週間石油在庫統計
○米10年国債入札

2022年01月13日

紙面PDF

・東証再編 新市場発表の余波を探る
・鈴木一之 マーケットレポート 市場を貫く 3つのテーマ 「新しい日常」「グリーン革命」「デジタル革命」
・「呪術廻戦」よりスパイダーマン!! ソニーにビッグなお年玉
・この株王手 シンメンテHD(6086・東マ) 顧客層拡大で業績回復
・話題 やっぱりバリュー!? 人気に花添えるバフェット氏
・風林火山 日本株投信
・居酒屋各社、12月軒並み好成績 忘年会需要取り込み大幅増 カクヤスGは業務用回復
・安川電機 4日ぶり反発 受注は高水準が継続
・2022年の不動産市場を占う ロードスターキャピタル 岩野達志代表取締役社長 熱を帯びる不動産投資市場 国内外の投資意欲旺盛
・パン・パシHD 反発 株主優待を新設
・直近IPO 大量保有報告続々 Green Earth、フィデリティが買い出動
・ポート コーナン商事とリフォームで提携
・ウェルス・マネジメント 売上高予想を大幅増額
・大王製紙 家庭紙製品、15%以上値上げへ
・セクター別22年の投資視点と注目株 野村証券 建設セクター 建設より土木 ショーボンド、横河ブリッジ、ライト工を推奨
・タカさんのド~ンとまかしてゃ! 第286回 相場のけん引役の主役が一変
・私の尻馬投資法 第184回  オミクロン株、恐るるに足らず
・ファンド情報 PIMCOアセットアロケーション戦略担当ポートフォリオ・マネージャー、マネージング・ディレクターのジェラルディン・サンドストロム氏語る 2022年のアセットアロケーション 後編
・『米蔵(よねぞう)のFX最前線』 米国の前回金融引き締め時では円高・ドル安が進行!
・主要証券会社 レーティング・ターゲットプライス情報
・材料株クローズアップ
・日証金残高、個別銘柄信用取引残高
・株価一覧 東京1部、2部、マザーズ、ジャスダック、名古屋、リート・ETF・ETN

相場イベント

○12月末三鬼商事オフィスビル空室率
○12月工作機械受注
○決算発表、セブン&アイ、ファーストリテ、不二越
○台湾決算、TSMC
○米12月生産者物価
○米30年国債入札
○米、週間新規失業保険申請件数

2022年01月14日

紙面PDF

・IR強化が“プライムへの道”
・大和証券 チーフグローバルストラテジスト 壁谷洋和のグローバル・ウォッチ 第77回 米金融政策と新型コロナの感染動向に揺れる株式市場 ~選別物色の視点が重要な局面~
・14日は「上昇特異日」!?
・イベント読み筋 中国10~12月期GDP 経済減速継続の公算
・優待絡みの発表相次ぐ ドンキ、わらべや好対照
・この株王手 NXHD(9147) 持ち株体制移行で成長期待
・風林火山 拾う神あり
・非鉄株が軒並み高 住友鉱は次期中計に注目
・ローツェ 上場来高値更新 半導体関連装置、受注好調
・IPO社長会見 FinatextHD テクノロジーで次世代の金融インフラになる
・サイバーエージェント、世界へドラマ発信 藤井監督所属の制作会社買収 「新聞記者」、ネトフリでドラマ化
・スローガン 一時S高 DX人材需要で上方修正
・ヒトコムHD 1Q好決算 コロナ対策業務が牽引
・鮎川良のマーケットコミット!<127> 勝ち組が鮮明だった2021年 ~半導体とディズニーは来年も注目~
・EduLab、5日連続新安値 2月12日にマザーズ降格へ
・セクター別22年の投資視点と注目株 SBI証券 銀行セクター 変わる銀行を選択 りそなHD、SMTH、コンコルディアFGに注目
・株主優待特集2022年 株主優待、個人投資家の人気衰えず
・JACK流「勝利の方程式」 第145回 スタートダッシュとなるか IPO・リート・TOBから注目銘柄を探る
・本間裕相場の醍醐味 第728回 ゼロ金利が当たり前となった日本人
・主要証券会社 レーティング・ターゲットプライス情報
・材料株クローズアップ
・決算発表予定一覧
・名古屋 月中終値平均 2021年10月
・信用取引週末残
・日証金残高、個別銘柄信用取引残高
・株価一覧 東京1部、2部、マザーズ、ジャスダック、名古屋、リート・ETF・ETN

相場イベント

○12月国内企業物価指数
○オプションSQ
○決算発表、パソナ、キャンドゥ、マネーフォワード
○20年国債入札
○中国12月貿易収支
○米12月小売売上高、鉱工業生産
○米1月ミシガン大学消費者信頼感指数

2022年01月17日

紙面PDF

・苦境を凌ぐは「バリュー株」
・双日総合研究所 上級主任/研究員 安田佐和子の新経済天気図 22年度のNDAA、米議会の対中警戒を表す
・ナルミヤ TOBでS高 ワールドが子会社化へ
・この株王手 SHOEI(7839) 中高年ライダーが市場を牽引
・ファーストリテ 一時9%高
・風林火山 EV転換
・セブン&アイ、通期を上方修正 海外コンビニ事業が好調
・アイドマHD 急反発 中小企業の営業支援拡大で
・新規上場紹介 ビッグツリーテクノロジー&コンサルティング 2月4日 マザーズ テクノロジーとコンサルティングでDX推進
・竹内製作所、上場来高値更新 受注高・受注残とも過去最高
・フライドポテト難民に朗報! ミニストップ、3倍増で発売
・S FOODS、大幅反発 外食店向けに回復の兆し
・セクター別22年の投資視点と注目株 野村証券 電子部品業界 EV普及期入り 村田製作所、太陽誘電、TDK、日本電産に注目
・キャリアリンク 上方修正 BPO受注が絶好調
・ADプラズマ、年初来高値 半導体・液晶関連が絶好調
・エスプール、急反発 事業の2本柱が好調
・株主優待特集2022年 株主優待、個人投資家の人気衰えず
・取材の現場から ニュースの裏事情 経済安保法案提出の狙いは…
・地場証券に有望銘柄聞く 好業績 バリュー株が狙い目
・竹中三佳の株Catch one’s eye Part.402 ヤフー、テレワークを全面支援
・主要証券会社 レーティング・ターゲットプライス情報
・材料株クローズアップ
・決算発表予定一覧
・週間高低 東証1部、2部、マザーズ、JASDAQ、リート・ETF
・日証金残高、個別銘柄信用取引残高
・株価一覧 東京1部、2部、マザーズ、ジャスダック、名古屋、リート・ETF・ETN

相場イベント

○11月機械受注
○日銀金融政策決定会合(~18日)
○通常国会召集日(施政方針演説、会期は6月15日まで)
○中国10~12月期GDP
○中国12月工業生産、小売売上高、都市部固定資産投資
○米国市場休場(キング牧師記念日)

2022年01月18日

紙面PDF

・外国人買い越し銘柄に照準
・チャート縦横【第8回】 10年タームで見たバリュー株 復権相場は助走段階
・トンガ噴火で凶作に? “令和の米騒動”を警戒
・いよいよ登場「大学ファンド」 19日に最終とりまとめ
・この株王手 旭化成(3407) 手掛かり満載の好業績バリュー株
・風林火山 虎にご用心
・DX関連、業績絶好調 ベイカレント、グッドパッチが一時S高
・ジンズHD 大幅反発 客足回復で上方修正
・IPO社長会見 ハイブリッドテクノロジーズ ベトナムに豊富なエンジニアリソースを保有
・好業績で上場来安値から切り返し EnjinとJフロンティア
・セクター別22年の投資視点と注目株 SMBC日興証券 REITセクター サブセクターをバランス良く保持 ケネディクス・オフィス、GLPなど
・キャンドゥ、大幅反発 26年11月期に2,000店舗へ
・ブックビル大作戦 Recovery International やや積極的
・企業研究 エスプール ポートフォリオ経営とは―― 採用支援、環境経営支援サービスも
・新規公開情報
・1月第1週の主体者別 外国人、3週連続買い越し
・Global Eye アメリカ株 マイクロン テクノロジー(Micron Technology, Inc.)
・Global Eye アメリカ株 パロアルト ネットワークス(Palo Alto Networks, Inc.)
・Global Eye 中国株 新奥能源
・Global Eye ■アセアン株式ウィークリーストラテジー(1/17号)
・主要証券会社 レーティング・ターゲットプライス情報
・材料株クローズアップ
・日証金残高、個別銘柄信用取引残高
・株価一覧 東京1部、2部、マザーズ、ジャスダック、名古屋、リート・ETF・ETN

相場イベント

○日銀金融政策決定会合(総裁会見、展望レポート)
○独1月ZEW景況感指数
○米1月NY連銀製造業景気指数
○米1月NAHB住宅市場指数
○米、11月対米証券投資

2022年01月19日

紙面PDF

・三井金属エンジに続け、候補リストはこれだ! 「親子解消」発表ラッシュも
・平野憲一の相場表街道/裏街道 第374回 アサンテ 企業イメージも向上
・鉄鋼株に“ジェフリーズショック”
・久々注目「日銀会合」 356円高→203円安
・この株王手 NTT(9432) 外せないコア銘柄
・風林火山 冬真っ盛り
・国内セキュリティ市場24年に1兆円超えへ 顔認証と高齢者安否確認が牽引 NEC、グローリーなど注目
・INPEX、連日の高値 石油・ガス商業生産へ試掘調査
・新規上場紹介 セイファート 2月4日 JASDAQ 美容業界の広告求人や紹介・派遣サービスを提供
・新規上場紹介 ライトワークス 2月9日 マザーズ 大手企業向けに人材開発プラットフォームを展開
・セクター別22年の投資視点と注目株 SMBC日興 建設・建材セクター 非財務要素の変化に期待 三和、コムシス、大林組を相対推奨
・北の達人コーポ 今2月期利益を上方修正
・ビザスク高騰 M&A費用で赤字転落も急成長
・ノダ、販売好調 2期連続2ケタ増益へ
・シュッピンが続騰 今3月期の業績予想を上方修正
・ベルシステム24 期末配当を増額
・新規公開情報
・特報 東京機械が質問状の回答を公表
・ファンドNews アムンディ 新たな「ESG Plan 2025]
・主要証券会社 レーティング・ターゲットプライス情報
・材料株クローズアップ
・日証金残高、個別銘柄信用取引残高
・株価一覧 東京1部、2部、マザーズ、ジャスダック、名古屋、リート・ETF・ETN

相場イベント

○自動運転EXPO(~21日、東京ビッグサイト)
○EV・HV・FCV技術展(~21日、同上)
○スマート工場EXPO(~21日、東京ビッグサイト)
○米12月住宅着工件数
○米20年国債入札
○米週間石油在庫統計

2022年01月20日

紙面PDF

・ゲーム業界 新春から“激震” 米最大手7兆円買収で波紋
・鈴木一之 マーケットレポート 省エネ住宅需要 さらなる拡大へ
・一時942円安 米国金融情勢が背景に
・この株王手 神島化学工業(4026・2部) 高級化路線で利益成長加速
・売り一色でも「占い」が話題 占星術、風水、そして歌会始!
・風林火山 原油に注意
・3Q決算の着眼点 「リバーサル」に注目
・非鉄株、供給制約の話題相次ぐ 住友鉱はインドネシアの動向に注目
・IPO社長会見 ニフティライフスタイル 圧倒的な情報量に「新領域」掛け合わせて成長維持
・アピリッツ S高 コスト削減で増益に上方修正 初配も発表
・物色テーマ大解析 第200回 ドローン
・ブックビル大作戦 セイファート やや積極的
・イムラ封筒、急反発 今1月期の利益・配当を増額
・タカさんのド~ンとまかしてゃ! 第287回 年初から買われた銘柄の押し目狙いを
・私の尻馬投資法 第185回  「イカゲーム」の世界
・ファンドNews フィデリティ 2022年 ESGでの重要なテーマは
・『米蔵(よねぞう)のFX最前線』 米FRBの金融引締めでもドルの弱い要因を探ると!
・ファンドNews 三菱UFJ国際投信 サステナビリティ経営のさらなる推進に向けての取り組み
・主要証券会社 レーティング・ターゲットプライス情報
・材料株クローズアップ
・札幌・福岡・外国銘柄 月中終値平均 2021年10月
・信用取引週末残
・日証金残高、個別銘柄信用取引残高
・株価一覧 東京1部、2部、マザーズ、ジャスダック、名古屋、リート・ETF・ETN

相場イベント

○12月貿易統計
○米1月フィラデルフィア連銀製造業景況指数
○米12月中古住宅販売件数
○バイデン大統領、就任1年
○米、週間新規失業保険申請件数
○米国臨床腫瘍学会消化器癌シンポジウム(~22日)

2022年01月21日

紙面PDF

・大学ファンド いよいよ始動へ
・水野文也の勝ち組への道(80) 「猫も杓子もプライム」でいいの?
・ミドリムシ 「鉄道」にも進出 ユーグレナとJR東海が走行試験
・夜間は強い日経平均 “日中安”をハネ返せ!
・イベント読み筋 欧米1月PMI速報値に注目 下向きの流れ続くか
・この株王手 ネクステージ(3186) 中古車大手、急成長続く
・風林火山 老後の資金
・オンライン診療関連に見直し機運 経団連、診療報酬引き上げを提言
・ワイエイシイ 大幅反発 利益、配当予想を上方修正
・IPO社長会見 サスメド IT活用で“持続可能な医療”を目指す
・東証とミンカブ 4月にETF管理サイト開始
・伊藤忠 大幅反発 自社株買いを好感
・セクター別22年の投資視点と注目株 野村証券 自動車部品セクター 短期は生産動向、長期はCASE対応で選別 デンソー、アイシン、武蔵精密、ユニプレス
・鮎川良のマーケットコミット!<128> 新興市場は壊滅的な打撃 ~グレイスショックが手控えムードに拍車か~
・ブックビル大作戦 ライトワークス 積極的
・安江工務店が急反発 前12月期予想を上方修正
・ビッグツリー 上場中止
・新規公開情報
・夕凪所長のイベント投資100% 第198回 狙い目は2月!? 「TOB発表候補銘柄」
・億り人Zeppy井村俊哉が聞く!!<第5回―①> 「アクティブ元年・日本株ファンド」古賀直樹氏
・本間裕相場の醍醐味 第729回 過去と未来の交錯日
・主要証券会社 レーティング・ターゲットプライス情報
・材料株クローズアップ
・日証金残高、個別銘柄信用取引残高
・株価一覧 東京1部、2部、マザーズ、ジャスダック、名古屋、リート・ETF・ETN

相場イベント

○12月消費差者物価
○12月16・17日開催の日銀決定会合議事要旨
○決算発表、東京製鉄

2022年01月24日

紙面PDF

・グローバル指数に見る東京市場の現状
・相場を斬る(93) 厳寒期を耐え、春を待つ展開
・この株王手 CKサンエツ(5757) 銅高騰で4期ぶり最高益見込む
・西松建、四半世紀ぶり高値
・風林火山 新風吹かす
・オミクロンの猛威止まらず トヨタ、工場の操業停止で減産 中外、塩野義の治療薬進展
・CYBERDYNE 続伸 診療報酬見直し期待が浮上
・IPO社長会見 タカヨシ 地元生産者と消費者結ぶ直売広場
・原油価格7年ぶり高値圏 先高?先安? 大和証券、3社を格下げ
・ジャパンテックセクター 「強気」継続 SMBC日興証券 ソニー、富士フイルム、ルネサスなど
・話題 迫る東証再編、「株主優待」に再注目 サーティワン、日駐は優待拡充へ
・CDS 続伸 前12月期の業績・期末配当を増額
・新規公開情報
・1月第2週の主体者別 外国人、4週ぶり売り越し
・取材の現場から ニュースの裏事情 「宇宙天気予報」の検討会が発足
・地場証券に有望銘柄聞く 荒れる相場は好業績銘柄で
・竹中三佳の株Catch one’s eye Part.403 小林製薬の快眠サポート、「ナイトミン 耳ほぐタイム」
・主要証券会社 レーティング・ターゲットプライス情報
・材料株クローズアップ
・週間高低 東証1部、2部、マザーズ、JASDAQ、リート・ETF
・日証金残高、個別銘柄信用取引残高
・株価一覧 東京1部、2部、マザーズ、ジャスダック、名古屋、リート・ETF・ETN

相場イベント

○米2年国債入札

2022年01月25日

紙面PDF

・「決算発表日別」で要チェック 自社株買い候補銘柄総まくり
・相場の福の神 真の成長企業はコレだ! (第64回) No.1(3562・JQ)
・テクマトリックス 10%高 医療AIでエムスリーと合弁設立
・この株王手 セガサミーHD(6460) マイクロソフトと戦略的提携
・風林火山 マイクロチップ
・IPO市場、個人から機関投資家にシフト? 22年期待のテーマは“宇宙” 三井住友DSアセット・金子将大氏
・オミクロン株拡大で検査キット不足 PSS、プロルートなど需要増に期待
・IPO社長会見 三和油化工業 社会から必要とされる環境リーディングカンパニーに
・リード 連日のS高 新技術の製品、量産開始
・芝浦メカ、大和証が新規「2」 SPEを中心とした業績成長続く
・新規上場紹介 エッジテクノロジー 2月17日 マザーズ フリーランス活用で多彩なAIニーズ対応
・ISID 前12月期の業績・配当予想を増額
・10~12月決算のポイント 食品セクター SMBC日興証券
・新規公開情報
・Global Eye アメリカ株 ナイキ クラスB(NIKE, Inc.)
・Global Eye アメリカ株 コストコ ホールセール(Costco Wholesale Corporation)
・Global Eye 中国株 中国電建
・Global Eye 中国株入門 第17回 株価とは何だろう?~香港株の株価表示
・Global Eye ■アセアン株式ウィークリーストラテジー(1/24号)
・主要証券会社 レーティング・ターゲットプライス情報
・材料株クローズアップ
・日証金残高、個別銘柄信用取引残高
・株価一覧 東京1部、2部、マザーズ、ジャスダック、名古屋、リート・ETF・ETN

相場イベント

○12月首都圏新規マンション発売
○40年国債入札
○決算発表、マクアケ、オービック、ディスコ
○独1月Ifo景況感指数
○IMF世界経済見通し
○米、FOMC(~26日)
○米11月FHFA住宅価格指数
○米11月S&Pケースシラー住宅価格指数
○米1月コンファレンスボード消費者信頼感指数
○米5年国債入札
○米決算発表、アメックス、3M、マイクロソフト

2022年01月26日

紙面PDF

・一時697円安 どうなるFOMC 大和証券 壁谷洋和氏に聞く
・チャート縦横【第9回】 「ダウ理論」と米長期金利 トレンド転換、本決まりか
・この株王手 関西電力(9503) 逃避マネーの受け皿
・ウクライナ危機で防衛関連一斉動意 細谷火工 一時S高
・平野憲一の相場表街道/裏街道 第375回 ワイエイシイHD、来期は50周年
・買い下がりならヤマダHD
・風林火山 にわか識者
・話題 ネット証券 米国株に注力 20代の顧客2年で17倍に 7月から信用取引開始
・直近IPOに短期資金 GEI、HYUGAは値荒い
・新規上場紹介 ノーザ 2月22日 JASDAQ 歯科医療に特化したシステムメーカー
・リアルワールド 大幅反発 「Visa e ギフト」と連携
・共立印刷 今期2度目の上方修正 電子書籍事業の拡充など奏功
・ゼネテック、一時S高 SAP導入コンサル企業を子会社化
・10~12月決算のポイント 総合商社セクター 大和証券
・IPO社長会見 セキュア AIと監視カメラで新しい価値
・しまむら、ニトリ株価明暗 1月度は売り上げ増も…
・リソー教育 中期経営計画を策定
・ASIAN STAR 株主優待制度を導入
・特報 ハブ まん延防止措置で株価低調
・ファンド情報 オービス・インベストメンツ 日本法人代表取締役社長 時国 司氏が語る よみがえるバリュー株投資 <上>
・主要証券会社 レーティング・ターゲットプライス情報
・材料株クローズアップ
・日証金残高、個別銘柄信用取引残高
・株価一覧 東京1部、2部、マザーズ、ジャスダック、名古屋、リート・ETF・ETN

相場イベント

○1月17~18日の日銀決定会合の「主な意見」
○決算発表、日本電産、ファナック、日東電工
○製造業DXカンファレンス(~28日、ビッグサイト)
○再生可能エネルギー世界展示会(~28日、ビッグサイト)
○水ソリューション総合展(~28日、ビッグサイト)
○国際ナノテクロジー総合展(~28日、ビッグサイト)
○米、FOMC、FRB議長会見
○米12月新築住宅販売件数
○米週間石油在庫統計
○米決算発表、インテル、テスラ、ボーイング

2022年01月27日

紙面PDF

・恵方巻の経済効果 驚きの650億円
・鈴木一之 マーケットレポート 国際紛争勃発は転機を示唆!?
・セブン&アイ 昨夏高値更新 バリューアクト“要望”で思惑
・日電産 一時5ケタ陥落 後継者巡るゴタゴタ嫌気
・この株王手 ベル24HD(6183) 今2月期は上振れの公算大
・風林火山 カタカナ英語
・話題 肉の次は魚? 加速する代替食品需要 不二製油Gは植物性素材で先行
・ウクライナ情勢、非鉄価格に影響か パラジウム高騰ならDOWA、三菱マテ業績貢献
・IPO社長会見 Green Earth Institute バイオリファイナリーのリーディングカンパニーへ
・ディスコ、続伸 野村証券 目標株価5万751円に引き上げ
・コメリ、3Q営業利益は過去最高 住環境改善ニーズ高い
・IMV、宇宙関連で材料浮上 民間ロケットベンチャーに出資
・ピックルス、農業事業を開始 目指すは「循環型農業」
・テセック 大幅反発 上振れ期待が浮上
・タカさんのド~ンとまかしてゃ! 第288回 当面の懸念材料が織り込まれ急反騰へ
・新規公開情報
・私の尻馬投資法 第186回  真のプライム銘柄にフォーカス
・ファンド情報 オービス・インベストメンツ 日本法人代表取締役社長 時国 司氏が語る よみがえるバリュー株投資 <中>
・『米蔵(よねぞう)のFX最前線』 米国のマイナス金利縮小がリスク投資から資金の逃避懸念!
・主要証券会社 レーティング・ターゲットプライス情報
・材料株クローズアップ
・東京 月中終値平均 2021年11月
・信用取引週末残
・日証金残高、個別銘柄信用取引残高
・株価一覧 東京1部、2部、マザーズ、ジャスダック、名古屋、リート・ETF・ETN

相場イベント

○2年国債入札
○決算発表、NRI、アドバンテスト、キヤノン
○米10~12月期GDP
○米12月耐久財受注
○米12月中古住宅販売仮契約
○米7年国債入札
○米、週間新規失業保険申請件数
○米決算発表、アップル、ダウケミカル、ビザ

2022年01月28日

紙面PDF

・どうなる渦中の日本電産 さえわたる“永守節“も…
・圧倒的な存在感を放つマーケティングテクノロジー企業 ジーニー 工藤智昭代表取締役社長CEOに聞く
・一時966円安
・イベント読み筋 重要な米景気指標の発表相次ぐ
・この株王手 ソラスト(6197) PCR検査が高水準
・風林火山 波乱要因は
・カプコン、3Qは最高業績 デジタル販売順調に拡大 メタバースの研究進める
・蓄電池で再エネ安定供給へ 田中化研、古河電工などに関心
・IPO社長会見 Institution for a Global Society HRとエドテックに新事業
・バルカー 上方修正で3期ぶり最高益更新 新中期計画は5月に公表
・キヤノンMJ、今12月期も増収増益へ ITソリューション事業拡大に注力
・10~12月決算のポイント 銀行セクター SMBC日興証券
・鮎川良のマーケットコミット!<129> バブル崩壊の再燃はあるのか ~首都圏のマンション価格は過去最高値~
・荏原実業 新型コロナ感染で陰圧装置好調 2月10日に前12月期決算発表
・JFEシステムズ 過去最高益予想に上乗せ
・電子出版、好調続く 書籍は15年ぶりプラス KADOKAWA、はてななど注目
・新規公開情報
・知らないと怖い 不動産市場の裏 第156回 マンション購入はローンだけでなく 毎月のコスト考慮も
・億り人Zeppy井村俊哉が聞く!!<第5回―②> 「アクティブ元年・日本株ファンド」古賀直樹氏
・本間裕相場の醍醐味 第730回 FRBの闇
・主要証券会社 レーティング・ターゲットプライス情報
・材料株クローズアップ
・日証金残高、個別銘柄信用取引残高
・株価一覧 東京1部、2部、マザーズ、ジャスダック、名古屋、リート・ETF・ETN

相場イベント

○決算発表、オムロン、SGHD、ミスミ
○米12月個人所得・個人支出
○米決算発表、キャタピラー、シェブロン

2022年01月30日

相場イベント

○中国国家統計局1月製造業・非製造業PMI
○中国財新1月製造業PMI

2022年01月31日

紙面PDF

・日経平均547円高 「パウエルショック」後急反発の行方は
・双日総合研究所 上級主任/研究員 安田佐和子の新経済天気図 Fed、4度目の変心は「パウエル・プット」との決別
・アスカネット 世界初! “空中セルフレジ”の実証実験 セブンイレブンで2月から
・系列で明暗くっきり 富士通“一人負け”が話題
・この株王手 新光商事(8141) 波乱相場では高配当に妙味 200日線めどに押し目買い
・「3月一括配当」 高利回り銘柄を探せ!
・風林火山
・好決算銘柄、上昇 10~12月期決算発表本格化
・野村不動産HD、大幅反発
・新規上場紹介 CaSy 2月22日 マザーズ クラウドソーシング型家事代行サービス
・米アップル、過去最高の決算 村田製などサプライヤー上昇
・話題 日米、高速炉開発で連携へ 相場テーマに「次世代原子炉関連」浮上
・ゴールドクレスト 業績・配当予想を増額 首都圏マンションが好況
・CAP ストップ高 キヤノンMJと資本業務提携
・トーメンデバイスが急反発 今期の業績・配当予想を増額
・グレイステクノロジー 上場廃止
・1月第3週の主体者別 外国人、2週連続売り越し
・取材の現場から ニュースの裏事情 日本の風力発電を守るには
・地場証券に有望銘柄聞く 伊藤忠 出遅れ取り戻しへ
・竹中三佳の株Catch one’s eye Part.404 JINSから新レンズ登場!
・主要証券会社 レーティング・ターゲットプライス情報
・材料株クローズアップ
・週間高低 東証1部、2部、マザーズ、JASDAQ、リート・ETF
・日証金残高、個別銘柄信用取引残高
・株価一覧 東京1部、2部、マザーズ、ジャスダック、名古屋、リート・ETF・ETN

相場イベント

○12月鉱工業生産
○1月消費動向調査
○決算発表、塩野義、レーザーテック、商船三井
○自衛隊によるワクチン大規模接種(3回目)、東京で開始
○中国春節休み(~2月6日頃)
○ユーロ圏10~12月期GDP