カレンダー
- 紙面PDF
- 相場イベント
2025年06月2日
紙面PDF
・6月中にも1ドル=150円復帰か 関税政策は円安後押し 当たり屋 東海東京 柴田秀樹氏
・安田佐和子の新経済天気図 トランプ大統領が関与するTMTG、ビットコイン取得へ
・小糸製、テイン急伸が象徴 やはり主役は「自社株買い」!
・この株王手 エムアップHD(3661・P) 推し活ブームで7期連続最高益へ
・トランプ関税で乱高下 「差し止め」を「一時停止」
・風林火山 コメ流通
・NISA買付額、政府目標前倒しで達成 口座数は微妙な状況
・中国、日本産水産物の輸入再開へ ヨシムラFHD、極洋など上昇
・新規上場紹介 北里コーポレーション 6月25日 プライム 不妊治療をサポートする医療機器、試薬など製造販売
・新NISA1年目 損益プラスの投資家が多数 つみたて投資枠で顕著
・ELEMENTS 急騰で新高値 証券口座乗っ取り対策の新サービス
・ユニツール 戻り相場に弾み 東海東京が目標株価引き上げ
・サンバイオ 世界初の脳機能再生薬 出荷解除の条件整う 株価は乱高下
・レアアース関連に注目 米国、脱中国へ本腰の構え
・いすゞ 「売り出し」にも小幅安 自社株買いでむしろポジティブ?
・GMOFG、大幅続伸 6月5日付でプライム昇格
・5月第4週の主体者別 外国人、8週連続買い越し
・新規公開情報
・取材の現場から ニュースの裏事情 アクティビストとの攻防の行方
・地場証券に有望銘柄聞く 業績安定の内需株に注目
・竹中三佳の株Catch one’s eye Part.560 ローソン、好業績支えるPB商品戦略
・主要証券会社 レーティング・ターゲットプライス情報
・材料株クローズアップ
・週間高低 東証プライム、スタンダード、グロース、リート・ETF
・日証金残高、個別銘柄信用取引残高
・株価一覧 東証プライム、スタンダード、グロース、地方証券取引所、リート・ETF・ETN
相場イベント
◯1~3月期法人企業統計
◯中国市場休場(端午節)
◯米5月ISM製造業景況指数
2025年06月3日
紙面PDF
・総会&ガバナンスの“今”を読む
・逆風下、10年後に5割増収目標の背景とは!? 共同印刷 大橋輝臣 新社長に聞く
・任天堂 野村証券 目標株価1万4,800円に上げ
・この株王手 ZACROS(7917・P) バイオ事業中心に業容拡大図る
・風林火山 6月習性集
・人材関連「超売り手市場」の追い風 新卒選考解禁、既に内定率8割
・倉庫株に高値相次ぐ 中計、還元策など評価 三井倉庫は上場来
・新規上場紹介 エータイ 6月26日 グロース 永代供養墓コンサルティングのパイオニア
・ウクライナ、ドローンで露空軍に大損害 防衛銘柄、逆行高
・富士通が高値更新 モダナイゼーション好調
・クラダシ、新高値 環境省のモデル事業に採択
・<企業情報> ビースタイル 年収の壁引き上げで副業ニーズ取り込む 今期は投資先行も3年で営業利益5倍に
・学びエイド ストップ高 NOVA親会社と資本業務提携
・アサカ理研 LiB再生事業開始
・住友ファーマ、大幅高 ノボとコ・プロ契約
・PostPrime 商品先物、下方修正に続く“第3のニュース”も間近?
・Global Eye アメリカ株 アリスタ ネットワークス(ARISTA NETWORKS, INC.)
・Global Eye アメリカ株 エアビーアンドビー クラスA(Airbnb, Inc.)
・Global Eye 中国株 順豊控股‘A’
・Global Eye ■アセアン株式ウィークリーストラテジー(6/2号)
・主要証券会社 レーティング・ターゲットプライス情報
・材料株クローズアップ
・月間高低 東証プライム、スタンダード、グロース、リート・ETF
・日証金残高、個別銘柄信用取引残高
・株価一覧 東証プライム、スタンダード、グロース、地方証券取引所、リート・ETF・ETN
相場イベント
◯植田日銀総裁が内外情勢調査会で講演
◯10年国債入札
◯中国5月財新製造業PMI
◯韓国大統領選挙
◯米4月製造業受注
2025年06月4日
紙面PDF
・豊田織機買収具体化と“6兆円トリオ” 止まらない株式非公開化 その余波を探る
・この株王手 積水樹脂(4212・P) 自社株買い条件設定に経営陣の自信
・IHI 大和は目標株価2万円 アナリスト評価高まる重工3社
・自民、農業強化に2.5兆円要求 企業の参入増期待 井関農機 法人向け開拓報道
・平野憲一の相場表街道/裏街道 第541回 ワイエイシイ 4ケタ視野に押し目買い
・風林火山 虎の子を温存
・再点検!電力株 株主還元、原発稼働効果に着目 野村証券、九州電の目標株価引き上げ
・“大株主祭り” エムスリー急伸 住友不、T&Dなど連日日替わり
・新規上場紹介 レント 6月30日 スタンダード 建設機械の総合レンタル会社
・伊藤園 3日続伸 大谷選手効果で今期最高益へ
・ミライロ S高 デジタル障害者手帳のグローバル展開発表
・エクサウィザーズ AIエージェントプラットフォーム 市場シェア1位 デロイト トーマツ ミック研究所調査 今期業績様変わりへ
・明電舎が急伸 SMBC日興が高評価
・九州へ本社移転の企業急増 地銀、住宅など地元銘柄に追い風
・内田洋行、1万円大台視野 2回目の上方修正を好感
・新規公開情報
・特報 エージーピー JALの株主提案に反対表明
・新NISA 「成長投資枠」 魅力の対象投信を探る
・主要証券会社 レーティング・ターゲットプライス情報
・材料株クローズアップ
・日証金残高、個別銘柄信用取引残高
・株価一覧 東証プライム、スタンダード、グロース、地方証券取引所、リート・ETF・ETN
相場イベント
◯デジタル化・DX推進展(~6日、東京ビッグサイト)
◯人材不足・人手不足対策EXPO(同上)
◯Japan Drone/次世代エアモビリティ(~6日、幕張メッセ)
◯米5月ADP雇用統計
◯米5月ISM非製造業景況指数
◯米、ベージュブック(地区連銀経済報告)
◯米、週間石油在庫統計
2025年06月5日
紙面PDF
・⇩豊田織機VS牧野フライス⇧ 話題のTOBそろって具体化も 「価格」で明暗鮮明に
・鈴木一之 マーケットレポート スタンダード・グロース市場に突破口を見いだす
・エヌビディアが時価総額トップに返り咲き AI関連活況
・韓国大統領選 李氏当選 HANATOURは静観の様相
・この株王手 参天製薬(4536・P) 眼科でグローバル成長へ
・風林火山 小手先の対応
・eスポーツ 国スポ採用へ GLOE、カヤックが急騰
・王子HD 大和証券が「1」へ上げ 収益力、還元強化姿勢を評価
・ブックビル大作戦 伊澤タオル 目先筋は「中立」
・ユーグレナ 飼料・肥料ブランド創設
・栄研化学、英社大量買いに思惑 ダルトン側役員選任でMBO再燃も
・魁力屋、大幅高 同業を子会社化
・中小企業の6割、セキュリティ投資せず 市場は伸びしろ、今後も2ケタ成長へ
・タカさんのド~ンとまかしてゃ! 第446回 日米協議合意ならば一段高へ
・新規公開情報
・私の尻馬投資法 第356回 寺崎電気に注目
・ファンド情報 アセットマネジメントOne アンケート回答した投信保有者の63.1%が「何もしない」
・『米蔵(よねぞう)のFX最前線』 キーマンとなるミランCEA委員長の言動には注意!
・ファンド情報 ロベコ、日本オフィス開設20周年
・主要証券会社 レーティング・ターゲットプライス情報
・材料株クローズアップ
・東証スタンダード 月中終値平均 2025年3月
・信用取引週末残
・日証金残高、個別銘柄信用取引残高
・株価一覧 東証プライム、スタンダード、グロース、地方証券取引所、リート・ETF・ETN
相場イベント
◯30年国債入札
◯決算発表、積水ハウス
◯中国5月財新サービス業PMI
◯ECB理事会
◯米4月貿易収支
◯米、週間新規失業保険申請件数
2025年06月6日
紙面PDF
・出生数、初70万人割れ 保育・子育て支援関連に注目 「政策に売り無し」
・水野文也の勝ち組への道(161) トランプ氏は「革命家」ならぬ「改革者」
・日本郵政、国交省処分報道で反落 競合は一斉に上昇
・イベント読み筋 5月米物価は上昇の予想 中国5月輸出入の伸びにも関心
・この株王手 santecHD(6777・S) 光通信用測定器が好調
・風林火山 大蛇行解消
・アマゾン DCに100億ドル投資 省エネでロームなど浮上 原発関連もマーク
・投資詐欺、2カ月連続増加 犯罪対策が株価の材料に
・ブックビル大作戦 ウェルネス・コミュニケーションズ 「やや積極的」
・GMO―FG プライム昇格 後に続く「有力4銘柄」とは?!
・セルシード、続伸 細胞シート製造受託
・鮎川良のマーケットコミット!<295> コメ価格高騰で上場廃止のプレナスに学ぶ ~外食産業への逆風~
・センコー、大株主効果で14%高 「ダルトン」単体の報告にも思惑
・ブラックロック IHI、東北電力を5%超に引き上げ
・古河電工 AI向け冷却装置でも注目
・グローバル通信 -エコノミストの視点- <第35回> エリック・ノーランド、CMEグループ マネージング・ディレクター兼チーフエコノミスト
・リーダーズダイアログ ~IPO社長に経営者目線でインタビュー~ ジグザグ 仲里一義代表取締役
・本間裕相場の醍醐味 第897回 日銀の雑勘定
・主要証券会社 レーティング・ターゲットプライス情報
・材料株クローズアップ
・日証金残高、個別銘柄信用取引残高
・株価一覧 東証プライム、スタンダード、グロース、地方証券取引所、リート・ETF・ETN
相場イベント
◯4月家計調査
◯4月景気動向指数
◯米5月雇用統計
2025年06月9日
紙面PDF
・大和、野村の企業業績予想 トランプ関税が自動車産業を直撃 2025年度は減益
・新 相場を斬る TOPIXに対して出遅れた日経平均の巻き返しに期待
・豊田織、TOB価格超え 親子上場子会社に高値相次ぐ
・トランプ氏とマスク氏の対立激化 テスラ大幅安、パナにも影響
・この株王手 ライフドリンクC(2585・P) 猛暑、節約志向が追い風
・風林火山 岸田前首相
・いつも転機は“メジャーSQ” 「短期急落大歓迎」の週に?!
・さくらネット、8日続伸 JERAとDC新設検討
・新規上場紹介 リップス 6月30日 グロース 男性向けヘアケア商品など企画・販売
・木徳神糧、上場来高値 小泉農水相発言が刺激に
・キオクシアが3日続伸 経営説明会を好感
・マイクロ波化学 “開かれた株主総会” 株主でなくともライブ視聴可能に
・東映アニメ、新ブランド設立 海外戦略の次なる一手か
・ispace ストップ安 月面着陸失敗
・証券口座乗っ取り被害止まらず 不正取引額5,000億円突破
・5月第5週の主体者別 外国人、9週連続買い越し
・取材の現場から ニュースの裏事情 規制強化はビジネスチャンス
・地場証券に有望銘柄聞く 好業績、高配当銘柄にフォーカス
・株主優待研究ノート +αの魅力を探る 第1回
・主要証券会社 レーティング・ターゲットプライス情報
・材料株クローズアップ
・週間高低 東証プライム、スタンダード、グロース、リート・ETF
・日証金残高、個別銘柄信用取引残高
・株価一覧 東証プライム、スタンダード、グロース、地方証券取引所、リート・ETF・ETN
相場イベント
◯1~3月期GDP(2次速報)
◯5月景気ウォッチャー調査
◯中国5月生産者物価・消費者物価、貿易収支
◯米アップル、年次開発者会議(~13日)
2025年06月10日
紙面PDF
・半導体市場 26年まで過去最高ペース WSTS予測 25年は11%増
・商品相場 “本筋”を読む 原油市場に再び注目 フジトミ証券 投資助言事業部 テクニカルアナリスト 村石充氏
・NEC 高値更新で上昇に弾み 利益率目標を評価
・良品計画、新値追い 野村証は目標株価上げ
・この株王手 ベルク(9974・P) 低価格、高品質で注目
・風林火山 近視界隈
・TikTok 国内消費額2,375億円 若者中心に急成長 関連サービス発表で株価動意付く
・スキー場開発、上方修正 春スキー好調で3Q過去最高
・新規上場紹介 ヒット 7月4日 グロース 屋外広告をワンストップで実施
・エイチームHD、急騰で新高値 暗号資産価格上昇で上方修正
・三桜工業 メキシコの部品メーカーを完全子会社化
・ブックビル大作戦 プリモグローバルHD 中長期投資家は「やや積極的」、慎重派は「中立」
・エスペックが堅調 中計では営業利益率15%目標
・量子コン関連、再び上昇 テラスカイ、ブレインPなどにぎわう
・Global Eye アメリカ株 エヌビディア(NVIDIA CORPORATION)
・Global Eye アメリカ株 パランティア テクノロジーズ クラスA(Palantir Technologies Inc.)
・Global Eye 中国株 安踏体育用品
・Global Eye 中国入門 第99回 食べたことがありますか?~奇異な果物「獼猴桃」
・Global Eye ■アセアン株式ウィークリーストラテジー(6/9号)
・主要証券会社 レーティング・ターゲットプライス情報
・材料株クローズアップ
・日証金残高、個別銘柄信用取引残高
・株価一覧 東証プライム、スタンダード、グロース、地方証券取引所、リート・ETF・ETN
相場イベント
◯米3年国債入札
2025年06月11日
紙面PDF
・参院選後の日経平均、過去の勝率7割以上 与党大勝なら市場好感か
・この株王手 第一工業製薬(4461・P) 電子材料向け伸長で今期も最高益へ
・宇宙関連、失望売り一巡 アストロHDは新規防衛案件受注
・フジクラに強気 MSMUFGはOWを再強調
・平野憲一の相場表街道/裏街道 第542回 ニチモウ 「PBR1倍」への道
・風林火山 梅雨到来
・25年注目の中小型10銘柄 市場平均を上回る上昇が継続 SMBC日興証券 吉野豊チーフテクニカルアナリスト 東京計器、三角もちあいから上放れ始める
・まだまだ続く指数リバランス 8月MSCIは「2増/2減」か
・ブックビル大作戦 北里コーポレーション 「やや積極的」
・Bガレージ、大幅反発 今4月期は増収増益計画
・リバーエレテク S高 大幅黒字の中計好感
・サンリオ 三角もちあい上放れ迫る 「キャラクター大賞」も手掛かりに
・西部技研 急反発 インドで大型案件を受注
・カプコン 上場来高値 バイオハザード新作を発表
・マイクロニクス、急伸 いちよし経研 「A」に上げ
・ベステラ 1Q順調 上場10年記念配も
・新規公開情報
・特報 流通株式比率に関する上場廃止基準の解釈変更
・ファンド情報 インベスコ・アセット・マネジメント 日本株式中小型グロース運用責任者 服部幸博氏が語る 「日本の中小型市場における変化と今後の見通し」 前編
・主要証券会社 レーティング・ターゲットプライス情報
・材料株クローズアップ
・日証金残高、個別銘柄信用取引残高
・株価一覧 東証プライム、スタンダード、グロース、地方証券取引所、リート・ETF・ETN
相場イベント
◯5月国内企業物価指数
◯Interop Tokyo(~6/13、幕張メッセ)
◯米5月消費者物価
◯米5月財政収支
◯米10年国債入札
◯米、週間石油在庫統計
2025年06月12日
紙面PDF
・米中 貿易協議が終了 レアアース、半導体規制への懸念後退
・鈴木一之 マーケットレポート キャッシュリッチ割安銘柄の水準訂正
・「出足」で占う自社株買い 上限の4割を超えてきたのは?
・日野自・三菱ふそう 統合に最終合意 希薄化嫌気で急落
・この株王手 タウンズ(197A・S) 2週間で3.7%分の利回りゲット
・風林火山 株主提案考
・トランプ氏後押し、ドローン銘柄好調 ブルーイノベ 初値奪回
・東急建設 再び新高値 渋谷大型再開発で収益拡大 東海東京 アウトパフォームに
・ブックビル大作戦 エータイ 「やや積極的」
・くすりの窓口、新値追い 薬局DXで高成長
・アスカネット 5日続伸 今期は2.5倍営業増益へ
・ダスキン ミスド新作「もっちゅりん」 売り切れ続出の人気ぶり
・モロゾフ、減収減益も計画大幅超過 焼き菓子を成長戦略の軸に
・ミロク 2Qで通期計画超過
・三越伊勢丹HD 大和証券が「1」へ上げ インバウンド、8月以降の持ち直しも注目点
・タカさんのド~ンとまかしてゃ! 第447回 ボツボツ自動車株狙いを
・新規公開情報
・私の尻馬投資法 第357回 REITに上昇余地
・ファンド情報 インベスコ・アセット・マネジメント 日本株式中小型グロース運用責任者 服部幸博氏が語る 「日本の中小型市場における変化と今後の見通し」 後編
・『米蔵(よねぞう)のFX最前線』 7月上旬の米国テールリスクには注意が必要!
・主要証券会社 レーティング・ターゲットプライス情報
・材料株クローズアップ
・東証グロース・投信等 月中終値平均 2025年3月
・信用取引週末残
・日証金残高、個別銘柄信用取引残高
・株価一覧 東証プライム、スタンダード、グロース、地方証券取引所、リート・ETF・ETN
相場イベント
◯4~6月期法人企業景気予測調査
◯5月都心オフィス空室率
◯決算発表、神戸物産
◯米5月生産者物価
◯米30年国債入札
◯米、週間新規失業保険申請件数
2025年06月13日
紙面PDF
・中東情勢、にわかに緊迫 米、大使館職員ら退避か 防衛、石油関連に買い
・大和証券 坪井裕豪の「マーケット・ナウ」 第30回 利下げ再開を前提に米国株堅調見込む
・マスク氏、大統領批判を後悔 テスラは4連騰
・イベント読み筋 米中の個人消費に関心集まる 日米の金融政策は動けず
・この株王手 鴻池運輸(9025・P) 最高益連続更新、配当性向40%へ向上
・風林火山 迷信だけど
・えっ!日経平均9万円? 「GDP1,000兆円」時代を読む 第一生命経済研究所試算が話題に
・ANYCOLOR、S高 コマース事業が成長を牽引
・ブックビル大作戦 レント 「中立」
・pluszero 再び上場来高値 2Q計画超過 第4世代AIも引き合い良好
・どうなる?外国人「連続買い越し」 米一極集中の逆流も追い風に
・鮎川良のマーケットコミット!<296> 25年上半期のヒット商品の特徴 ~業績インパクトはスイッチ2の公算~
・gumi、S高で新高値 前期黒字転換、SBIと暗号資産ファンドも
・任天堂 「スイッチ2」 史上最速350万台突破
・新規公開情報
・JACK流「勝利の方程式」 第188回 お宝銘柄とは 投げ売りで生じる“隠れた有望銘柄”
・リーダーズダイアログ ~IPO社長に経営者目線でインタビュー~ エレベーターコミュニケーションズ 薄田章博社長
・本間裕相場の醍醐味 第898回 デジタル通貨の安全性
・主要証券会社 レーティング・ターゲットプライス情報
・材料株クローズアップ
・日証金残高、個別銘柄信用取引残高
・株価一覧 東証プライム、スタンダード、グロース、地方証券取引所、リート・ETF・ETN
相場イベント
◯メジャーSQ算出日
◯東京都議会議員選挙告示(6/22投開票)
◯米6月ミシガン大学消費者信頼感指数
2025年06月14日
相場イベント
◯トランプ大統領の誕生日に米軍が軍事パレード
2025年06月15日
相場イベント
◯G7サミット(~17日、カナダ)
2025年06月16日
紙面PDF
・株主提案 経緯と着目点は!? アセンダー・キャピタル ジャン=シャルル・ティセランパートナー兼共同CIOに聞く
・安田佐和子の新経済天気図 トランプVSマスク、最大の敗者はバンス氏
・イスラエルがイランに先制攻撃 円高で日経平均338円安
・この株王手 三機工業(1961・P) 新中計策定で成長目指す
・風林火山 様変わり
・「蓄電所」ビジネスが今アツい! 自家消費→電力市場で稼ぐ時代へ 政府支援で参入続々
・タイミー、2Q好決算 下期はさらに利益改善
・ブックビル大作戦 リップス 慎重派は「中立」
・ビジョナル、2年半ぶり高値 人材事業好調で上方修正
・POPER、上場来高値 業績上方修正&投資前倒し
・生保セクター 大和が強気継続 3社の目標株価も引き上げ
・Heartseed ストップ高 黒字浮上を好感 マイルストーン計上で
・神戸物産、2Qは堅実決算 優待を自社カードに切り替え
・新規公開情報
・6月第1週の主体者別 外国人、10週連続買い越し
・取材の現場から ニュースの裏事情 章男会長の再任で道庁がホッとするワケ
・地場証券に有望銘柄聞く 住友電工、省電力技術に期待
・株主優待研究ノート +αの魅力を探る 第2回
・主要証券会社 レーティング・ターゲットプライス情報
・材料株クローズアップ
・週間高低 東証プライム、スタンダード、グロース、リート・ETF
・日証金残高、個別銘柄信用取引残高
・株価一覧 東証プライム、スタンダード、グロース、地方証券取引所、リート・ETF・ETN
相場イベント
◯日銀金融政策決定会合(~17日)
◯中国5月小売売上高・工業生産・都市部固定資産投資
◯米6月NY連銀製造業景気指数
◯米20年国債入札
2025年06月17日
紙面PDF
・日経平均3日ぶり反発 ハイテク・防衛関連などが牽引
・小型株スペシャリスト 平野清久が行く 第1回 何が起こり、個人投資家にはどのような影響がでると予想されるか
・キオクシアHD ロックアップ解除に懸念 今週末はFTSE新規採用
・日製鉄、米社買収も喜び半ば “黄金株”が手足を縛るか!?
・この株王手 全国保証(7164・P) インオーガニック成長を継続
・風林火山 円の位置
・好決算の直近IPO S高で上場来高値
・関電工、きんでん 連日の上場来高値 工場、DCなど環境良好 採算向上
・「地方創生2.0」基本構想決定 10年後に関係人口延べ1億人 雨風太陽、イシンなど注目
・丹青社、急騰で新高値 万博関連事業が牽引
・「GC注記」「重要事象」記載は66社 コロナ禍から3割減 東京商工リサーチ調査
・“曜日習性”に今一度注目 強気の火曜日、週末には要警戒?!
・フロンティアインター 4月高値更新 今期2ケタ成長へ
・ソニー 大和が金融スピンオフ後に期待
・新規公開情報
・Global Eye アメリカ株 ウーバー テクノロジーズ(UBER TECHNOLOGIES, INC.)
・Global Eye アメリカ株 ロケット ラボ(ROCKET LAB CORPORATION)
・Global Eye 中国株 深南電路
・Global Eye 中国入門 第100回 幻の毒薬は実在したのか?~新発見が揺るがす「鴆」の伝説
・Global Eye ■アセアン株式ウィークリーストラテジー(6/16号)
・主要証券会社 レーティング・ターゲットプライス情報
・材料株クローズアップ
・日証金残高、個別銘柄信用取引残高
・株価一覧 東証プライム、スタンダード、グロース、地方証券取引所、リート・ETF・ETN
相場イベント
◯日銀金融政策決定会合。植田日銀総裁会見
◯日本DDS学会学術集会(~18日)
◯独6月ZEW景況感指数
◯米、FOMC(~18日)
◯米5月小売売上高、鉱工業生産
2025年06月18日
紙面PDF
・5つの“季節的特殊需給”総チェック 19日(三井物、KDDI)から「配当支払い」本格化へ
・この株王手 守谷輸送機工業(6226・S) 輸送エレベーターのニッチトップ
・4社でTOB発表、S高、新高値に ドコモはCARTAHD、オリックスはアセンテック
・「最後の株主提案」が話題に 24日SAAF総会で恩田饒氏
・日銀会合 政策金利据え置き、国債買い入れ減額
・平野憲一の相場表街道/裏街道 第543回 英和 3,000円目指す実力株
・風林火山 BTCの宴
・日本・EU 防衛産業で協力へ 関連株に商機拡大の追い風 ICT分野も注目
・Synspective ストップ安 ロックアップ解除売り警戒
・小型株スペシャリスト 平野清久が行く 第2回 グロース市場改革の行方(2) なぜ市場改革の動きがでているのか
・SWCCが急伸 株価水準に見直し余地との指摘
・信越化学 堅調 東海東京が目標株価引き上げ
・上村工が急伸 野村が高評価 AI関連の好調が業績けん引
・米関税政策、ガイダンスリスクは発生せず 94%が通期予想を開示 JPXまとめ
・フリュー 中国にプリ機設置へ 三井物産などと協力
・新規公開情報
・特報 3月決算企業の注目銘柄 太陽HD
・新NISA 「成長投資枠」 魅力の対象投信を探る
・主要証券会社 レーティング・ターゲットプライス情報
・材料株クローズアップ
・日証金残高、個別銘柄信用取引残高
・株価一覧 東証プライム、スタンダード、グロース、地方証券取引所、リート・ETF・ETN
相場イベント
◯5月貿易統計
◯4月機械受注
◯5月訪日外客数
◯半導体後工程技術&ソリューション展(~20日)
◯米FOMC。パウエルFRB議長会見
◯米5月住宅着工件数
◯米、週間石油在庫統計
2025年06月19日
紙面PDF
・MSMUFGがゼネコンの目標株価引き上げ 大成建 上場来高値が視界に
・鈴木一之 マーケットレポート 新たな物色テーマの兆しを探る
・ホンダ ロケット、離着陸実験に成功
・新NISA、初年度の売却は少なく 長期投資根付く
・この株王手 高砂熱学工業(1969・P) 空調需要潤沢で最高益更新見込む
・風林火山 梅雨前線消滅
・6月後半高習性の背景を読む 「配当再投資」ではないとすると…
・川田テク 上場来高値 国土強靭化で橋梁に期待
・新規上場紹介 かがやきホールディングス 7月16日 グロース 中堅・中小企業のコンサルティング、プロ人材派遣
・IGポート S高 サンリオと資本業務提携
・関西電力 5日続伸 米OpenAIと戦略的連携
・ブラックロック ピジョンを大量保有
・日本初、トランプコインを取り扱い SBI傘下の取引所
・NTTデータ TOB結果が焦点 「5年前のドコモ」の連想も 23日に日経平均入替発表⁉
・タカさんのド~ンとまかしてゃ! 第448回 調整局面の間に住友ファーマに注目
・IPO診断 伊澤タオル (365A・東証スタンダード) 6月20日上場
・新規公開情報
・私の尻馬投資法 第358回 無敵のホテルREIT
・ファンド情報 ナティクシス・インベストメント・マネージャーズ 「2025年世界個人投資家調査」
・『米蔵(よねぞう)のFX最前線』 米MMFの高水準の残高は米国市場の混乱抑制を支援!
・ファンド情報 東証EТF上場 三菱UFJアセットマネジメント
・主要証券会社 レーティング・ターゲットプライス情報
・材料株クローズアップ
・名古屋・札幌・福岡・外国銘柄 月中終値平均 2025年3月
・信用取引週末残
・日証金残高、個別銘柄信用取引残高
・株価一覧 東証プライム、スタンダード、グロース、地方証券取引所、リート・ETF・ETN
相場イベント
◯5月首都圏新築マンション発売
◯5年国債入札
◯米、週間新規失業保険申請件数
2025年06月20日
紙面PDF
・量子コン、実用化へ大きな前進 IBM・理研が大規模計算に成功
・水野文也の勝ち組への道(162) スタンダード市場人気の背景は?
・イベント読み筋 米PCEデフレーターは安定続くか 欧米の6月PMI速報値にも注意
・日経平均「陽の丸坊主」 その後の展開はどうだったか?
・この株王手 イントラスト(7191・S) プライム復帰視野に株高指向強める
・風林火山 対米投資
・重工3社 GSが「買い」を再強調 川重は造船の将来性にも期待
・OLC 低迷の背景と“復活への道” 焦点は27日京成総会&NISA口座
・ブックビル大作戦 ヒット 「やや積極的」
・フルッタフルッタ、S高 売れるネットGと中国ECに参入
・鮎川良のマーケットコミット!<297> 中東情勢不安でさらなる物価高懸念 ~日米関税交渉も暗雲~
・“災害予言”恐れ、香港からの訪日客急減 運輸関連、調整なら押し目買いの好機か
・コロンビア・ワークス 上昇基調 割安ぶりに関心
・IPO診断 ウェルネス・コミュニケーションズ (366A・東証グロース) 6月23日上場
・新規公開情報
・景気探検家 宅森昭吉の目 第29回 トランプ関税で製造業景況感悪化も、先行きの大幅悪化は回避
・リーダーズダイアログ ~IPO社長に経営者目線でインタビュー~ ダイナミックマッププラットフォーム 吉村修一代表取締役社長CEO
・本間裕相場の醍醐味 第899回 日本発の世界的な金利上昇
・主要証券会社 レーティング・ターゲットプライス情報
・材料株クローズアップ
・日証金残高、個別銘柄信用取引残高
・株価一覧 東証プライム、スタンダード、グロース、地方証券取引所、リート・ETF・ETN
相場イベント
◯5月消費者物価
◯4月30日・5月1日開催の日銀決定会合の議事要旨
◯財務省が国債市場特別参加者会合
◯米6月フィラデルフィア連銀製造業景況感指数
2025年06月22日
相場イベント
◯東京都議会選挙
2025年06月23日
紙面PDF
・空梅雨で猛暑直撃 家計の対策費、前年比9%増に 冷感ウエアやエアコンに追い風
・新 相場を斬る 52週移動平均線の今後の応当日株価の動きを確認
・半導体大手TI 8.7兆円投資 ディスコ、KOKUSAIなどに恩恵
・IPO初値 伊澤タオル 穏健発進
・この株王手 NexTone(7094・G) 音楽・動画配信市場の拡大追い風
・風林火山 当たるも八卦
・絶好調!旧村上Fの銘柄チェック 三井松島HDでも大型利食いに
・化学セクターの投資戦略 SBIは“脱ボラティリティ”を提案
・新規上場紹介 みのや 7月18日 スタンダード 菓子専門店「おかしのまちおか」をチェーン展開
・ヤマハ発 半導体後工程で新会社 売り上げ1,000億円目標
・W TOKYO 急騰 JAICと業務提携
・コンヴァノ ストップ高 今期・来期予想、大幅上方修正
・オカムラ食品、上場来高値 ラトビアが第3養殖拠点に
・出光興産 マレーシアの探鉱開発に参入
・IPO診断 プリモグローバルホールディングス (367A・東証スタンダード) 6月24日上場
・新規公開情報
・6月第2週の主体者別 外国人、11週連続買い越し
・取材の現場から ニュースの裏事情 日本も中国からの輸入品に“追加関税”
・地場証券に有望銘柄聞く サンリオ、高値更新視野
・株主優待研究ノート +αの魅力を探る 第3回
・主要証券会社 レーティング・ターゲットプライス情報
・材料株クローズアップ
・週間高低 東証プライム、スタンダード、グロース、リート・ETF
・日証金残高、個別銘柄信用取引残高
・株価一覧 東証プライム、スタンダード、グロース、地方証券取引所、リート・ETF・ETN
相場イベント
◯新規上場、ウェルネス・コミュニケーションズ
◯米5月中古住宅販売件数
2025年06月24日
紙面PDF
・米国株、夏場小休止も年末に向け回復か 東海東京インテリジェンス・ラボ 長田清英氏
・トップインタビュー 万博出展で未来の顧客に『食』をアピール ハークスレイ 青木達也代表取締役会長兼社長
・なぜか、またまた「京都銘柄」 日経平均入れ替えの余波を探る
・IPO初値 ウェルネスC 33%高
・この株王手 ラサ工業(4022・P) 半導体向けリン酸が好調
・風林火山 どの口が言う
・株主総会本番へ 24~27日に約8割 アクティビスト早くも“2つの大戦果”
・ニッスイに評価余地 3期連続 営業最高益 総還元性向は68%に
・新規上場紹介 フラー 7月24日 グロース スマホアプリ中心にDX支援
・三井E&S 連日の新高値 丸三証券、目標株価上げ
・国交省 「置き配」標準化へ 宅配業者に追い風
・カブ&ピース 第1期の株主69万人誕生 前澤代表「歴史的瞬間」
・JAL AGPのTOBに応募せず ANAなど2社も
・重複上場が増加傾向 地方取引所の存在感高まる
・シンプレクス・HD ステーブルコインの発行・償還システムを発表
・王子HD 段ボールの値上げを発表
・IPO診断 北里コーポレーション (368A・東証プライム) 6月25日上場
・Global Eye アメリカ株 ショッピファイ クラスA(SHOPIFY INC.)
・Global Eye アメリカ株 マーベル テクノロジー(MARVELL TECHNOLOGY, INC.)
・Global Eye 中国株 BYD
・Global Eye 中国株 アリババW
・Global Eye ■アセアン株式ウィークリーストラテジー(6/23号)
・主要証券会社 レーティング・ターゲットプライス情報
・材料株クローズアップ
・日証金残高、個別銘柄信用取引残高
・株価一覧 東証プライム、スタンダード、グロース、地方証券取引所、リート・ETF・ETN
相場イベント
◯新規上場、プリモグローバル
◯20年国債入札
◯独6月Ifo景況感指数
◯米1~3月期経常収支
◯米4月住宅価格指数
◯米6月コンファレンスボード消費者信頼感指数
2025年06月25日
紙面PDF
・トランプ氏「停戦合意」を投稿 日経平均、436円高 電力、空運好調、石油株下落
・この株王手 ユアテック(1934・P) 31期ぶり営業最高益へ
・「隠れた原油関連」を探せ 中東勢保有銘柄は要チェック
・首都圏マンション 新築・中古とも高騰続く 2億円物件も即日完売
・IPO初値 プリモGHD 公開価格割れ
・平野憲一の相場表街道/裏街道 第544回 新明和工業 防衛・防災両面から注目
・風林火山 平和利用
・“7月高習性”銘柄を狙え! コスモス薬は「上場来18勝2敗 日米株価、極端な勝率差の背景は…
・ダイキン DC向け空調が好調 インドで展開にも期待
・IPO社長会見 伊澤タオル タオル業界の“ヒートテック”“アタック”的存在を目指す
・壱番屋、1Q好発進 値上げ効果で2ケタ増収益
・リズム、S高 今期大幅増益へ、株主還元も拡充
・レーザーテック 13%高 “苦難の日々”を経て戻り足軽快に
・TDSE、ストップ高 生成AI開発で業績挽回へ
・ホンダが軟調 SBIが「このままではダメだろう」
・U-NEXT 楽天モバイルと提携 スマホで無制限に視聴可能
・GFA、一時S安で新安値 会長就任発表、本人側が否定
・IPO診断 エータイ (369A・東証グロース) 6月26日上場
・特報 太陽HD 解任という株主提案を否決
・新NISA 「成長投資枠」 魅力の対象投信を探る
・主要証券会社 レーティング・ターゲットプライス情報
・材料株クローズアップ
・日証金残高、個別銘柄信用取引残高
・株価一覧 東証プライム、スタンダード、グロース、地方証券取引所、リート・ETF・ETN
相場イベント
◯5月企業向けサービス価格指数
◯新規上場、北里コーポレーション
◯6月16・17日日銀金融政策決定会合の主な意見
◯米5月新築住宅販売件数
◯米5年国債入札
◯米、週間石油在庫統計
2025年06月26日
紙面PDF
・新たな国策銘柄 造船関連が急伸 GSが新規カバーの名村造 最高値
・トップインタビュー NEW ART HOLDINGS 代表取締役会長兼社長 白石幸生氏 飛躍、世界トップのダイヤモンド・ブランドへ
・フジ・メディア総会 株主提案「あっさり否決」
・IPO初値 北里コーポレーション 49%高の好発進
・この株王手 エア・ウォーター(4088・P) 規模拡大から収益性追求へ転換
・風林火山 前虎後狼
・IPO社長会見 ウェルネス・コミュニケーションズ 健康管理市場の拡大余地は十分
・トランプ関税ショックは投資のチャンス 個人投資家の逆張り、長期志向浮き彫りに マネックス調査
・鈴木一之 マーケットレポート 不確実性を避けて「先見の明」を養う
・黒崎播磨、年初来高値 固定資産売却で上方修正
・どうなる?!「木曜日の株高」 26日から2週連続需給イベントも
・不公正取引の課徴金引き上げへ 金融審議会で議論始まる
・カバー プライムくら替えならず 一時取り下げ、あらためて申請へ
・タカさんのド~ンとまかしてゃ! 第449回 円高に向かい金融、不動産に注目
・コンテンツ産業、33年の海外売上高20兆円へ 経産省が5カ年計画発表 関連銘柄に追い風
・私の尻馬投資法 第359回 三菱ガス化学に注目
・『グローバル・インサイト:市場動向、資産運用等』 第2回
・『米蔵(よねぞう)のFX最前線』 過去最高の本邦企業の配当金が相場の下支えに!
・主要証券会社 レーティング・ターゲットプライス情報
・材料株クローズアップ
・東証プライム 月中終値平均 2025年4月
・信用取引週末残
・日証金残高、個別銘柄信用取引残高
・株価一覧 東証プライム、スタンダード、グロース、地方証券取引所、リート・ETF・ETN
相場イベント
◯新規上場、エータイ
◯2年国債入札
◯米5月耐久財受注
◯米7年国債入札
◯米、週間新規失業保険申請件数
2025年06月27日
紙面PDF
・エヌビディア効果 AI関連の上げ加速 アドバンテストが最高値 日経平均 終値で3万9,000円台
・大和証券 坪井裕豪の「マーケット・ナウ」 第31回 注目される苦境・自民の「GDP公約」
・イベント読み筋 米雇用関連データを注視 日中など重要な指標多い
・IPO初値 エータイ 68%高
・この株王手 タクマ(6013・P) 老朽プラントの更新需要で受注は過去最高
・風林火山 運用会社
・株主提案に「可決」相次ぐ “市民権”得たアクティビスト
・シンフォニア 防衛、半導体関連 岩井コスモが目標株価を引き上げ
・IPO社長会見 プリモGHD “最高の顧客体験”を届ける日本発のモデル
・パッシブ資金大忙し NTNには穴株の素地も?
・富士製薬、続伸 緊急避妊薬の市販化申請
・サンバイオ 承認時期後ろ倒しで失望売り
・鮎川良のマーケットコミット!<298> 日経平均株価に再び上振れ期待 ~半導体やAI関連が安値からV字回復~
・GFA 会長問題決着へ
・IPO診断 レント (372A・東証スタンダード) 6月30日上場
・IPO診断 リップス (373A・東証グロース) 6月30日上場
・新規公開情報
・知らないと怖い 不動産市場の裏 第198回 常識を超える都心不動産戦略
・IPO社長会見 北里コーポレーション 不妊治療の成功率のさらなる向上に寄与
・本間裕相場の醍醐味 第900回 持てる者と持たざる者
・主要証券会社 レーティング・ターゲットプライス情報
・材料株クローズアップ
・日証金残高、個別銘柄信用取引残高
・株価一覧 東証プライム、スタンダード、グロース、地方証券取引所、リート・ETF・ETN
相場イベント
◯5月失業率・有効求人倍率
◯6月東京都区部消費者物価
◯米5月個人所得・支出・デフレーター
2025年06月30日
紙面PDF
・日経平均4万円回復 年初来高値更新 相互関税で米中合意 懸念後退買い戻し
・安田佐和子の新経済天気図 パウエル議長、「夏にインフレ上振れ」は杞憂?
・外国人12週連続買い越しの背景 食い違う2つの統計と今後の焦点
・ASIプラットフォーム、世界一を宣言 SBG株主総会で孫正義氏
・この株王手 コスモス薬品(3349・P) 7月11日決算発表機に上放れも
・風林火山 山椒は小粒でも
・アイスクリーム市場、過去最高 今年の猛暑でさらに上乗せか 関連銘柄の業績に追い風
・横浜ゴムが急伸 野村が「Buy」、4,800円目標
・IPO社長会見 エータイ 永代供養墓のリーディングカンパニー
・白金族の上昇続く プラチナはついに1,400ドル超え
・イリソ電子 急伸 焦点は旧村上F 「2度あることは3度ある」か?!
・トライアルHD 西友買収で銀行借入発表
・<企業研究> エスペック アナリスト評価は上々 新中計で利益成長と株主還元強化を明言
・新規公開情報
・6月第3週の主体者別 外国人、12週連続買い越し
・取材の現場から ニュースの裏事情 OTC類似薬の見直し 得をするのは誰?
・地場証券に有望銘柄聞く レーザーテック 復活の兆し
・株主優待研究ノート +αの魅力を探る 第4回
・主要証券会社 レーティング・ターゲットプライス情報
・材料株クローズアップ
・週間高低 東証プライム、スタンダード、グロース、リート・ETF
・日証金残高、個別銘柄信用取引残高
・株価一覧 東証プライム、スタンダード、グロース、地方証券取引所、リート・ETF・ETN
相場イベント
◯5月鉱工業生産
◯新規上場、レント、リップス
◯中国国家統計局、6月製造業・非製造業PMI