TOP  NSJショートライブ  速報・市況  ☆[概況/2時] 円高進行にブレーキで日経平均は上げ幅拡大
速報・市況2025年5月26日

☆[概況/2時] 円高進行にブレーキで日経平均は上げ幅拡大

2時8分時点の日経平均は297円高の3万7,458円、TOPIXは12ポイント高の2,748ポイント。東証プライム市場の上昇銘柄数は1,099、下落銘柄数は472。出来高は9億5,196万株、売買代金は2兆3,429億円。
ドルが本日の安値から戻し、円高進行にブレーキが掛かったため、後場の日経平均は前引けに比べて上げ幅を広げた。
コナミグループが上げ幅を拡大し、京成電鉄が7日ぶりに反発。
サイバーエージェントが高い。
一方、三越伊勢丹やJフロント(3086)、高島屋などの百貨店が安い。
日本で買い物をする外国人観光客にはうれしい消費税の免除だが、自民党は5月22日に訪日外国人の消費税免税措置見直しを考える勉強会を開催した。免税をやめれば2,000億円入ってくるので、検討するに値すると麻生太郎最高顧問は挨拶した。

業種別上昇率上位は鉄鋼、空運、サービス、情報通信、倉庫運輸で、下落率上位は石油、金属、輸送用機器、卸売、銀行。(W)

関連記事