9時6分時点の日経平均は472円安の3万9,514円、TOPIXは17ポイント安の2,814ポイント。
トランプ大統領が「日本は30%か35%の関税、もしくは我々が決定する関税を支払うことになる」と発言した。
日本は現在、措置が一時停止されている相互関税を含めても関税率は24%となっているが、今回のトランプ大統領の発言はこれを大きく上回る水準となる。
日経平均は続落の始まり。
アドバンテストや川崎重工、ソフトバンクグループや任天堂、日立が売られ、千葉興銀が反落。
一方、JR東日本(9020)はグループ経営ビジョンを発表し、2032年3月期の業績目標が好感された。
海洋研究開発機構(JAMSTEC)は2026年1月に南鳥島沖でレアアース(希土類)試験掘削を始めることで三井海洋開発が買われた。
業種別下落率上位は非鉄、機械、その他製品、保険、電機で、上昇率上位は陸運、空運、不動産、電力ガス、海運。(W)