7月17日のNYダウは続伸、ナスダックは4日続伸。
台湾のTSMCが第2四半期決算を発表しアナリスト予想を上回った。
2025年の増収率見通しをドルベースで従来の20%台半ばから30%前後に上方修正した。
半導体関連のブロードコムが買われた。
ペプシコは第2四半期の利益がアナリスト予想を上回ったことで上昇した。
電気自動車のルーシッドが大幅高。配車サービス大手のウーバー・テクノロジーズがルーシッドおよび自動走行技術を開発するニューロと提携し、ロボタクシー事業を展開することで注目された。
NYダウ工業平均は229ドル(0.52%)高の44,484ドル。ナスダック総合指数は前日比155ポイント(0.75%)高の20,885。S&P500指数は前日比33ポイント(0.54%)高の6,297。
NYダウ構成銘柄はトラベラーズ、ディズニー、コカコーラなどが買われ、ユナイテッドヘルス、メルク、ジョンソン&ジョンソンは売られた。上昇は21銘柄、下落は9銘柄。