TOP  NSJショートライブ  速報・市況  ☆[概況/10時] 660円高。ソフトバンクGは2万円乗せ
速報・市況2025年10月3日

☆[概況/10時] 660円高。ソフトバンクGは2万円乗せ

10時7分時点の日経平均は660円高の4万5,597円、TOPIXは36ポイント高の3,123ポイント。東証プライム市場の上昇銘柄数は1,336、下落銘柄数は241。出来高は8億1,750万株、売買代金は1兆7,356億円。
日経平均の上げ幅を拡大し、600円を超える上げ幅となった。
ソフトバンクグループ(9984)が2万円に乗せた。
ウォール・ストリート・ジャーナルが「米オープンAIはこのほど完了した投資家との取引で、企業価値の評価額が約5000億ドル(約73兆4000億円)に達した」「ソフトバンクが今年に入り400億ドルの投資を主導した際には、オープンAIの評価額は3000億ドルだった」と報じた。
アドバンテストやキオクシアHDが買われ、日立は米オープンAIと人工知能(AI)向けデータセンターの電力関連技術で提携することで高い。
データセンタ―からの電力需要で東電が反発。
第一工業製薬(4461)は高性能サーバーの基板などに使われる光硬化樹脂材料が注目された。
JX金属は5日ぶりに反落した。
良品計画は9月国内既存店売上高が前年同月比1.1%減となり、20カ月ぶりに前年割れとなったことで売られた。
ニトリも9月国内既存店売上高が前年同月比2.9%減で、2カ月ぶりに前年を下回ったことで売られた。

業種別上昇率上位は電機、電力ガス、情報通信、サービス、繊維で、下落は鉱業、小売、非鉄、その他製品。(W)

関連記事