2時10分時点の日経平均は672円高の4万8,407円、TOPIXは12ポイント高の3,248ポイント。東証プライム市場の上昇銘柄数は755、下落銘柄数は794。出来高は16億9,121万株、売買代金は4兆3,656億円。
日経平均は高値圏で推移している。
本日、ファーストリテイリング(9983)の決算発表が予定されていて、好決算に期待した先回り買いが入っていることも日経平均の上昇に寄与している。
ロボット関連のファナックも上げ幅を拡大した。
DRAMなどに使用される高誘電材料(High-k材料)のADEKAが上昇。
防衛関連は利食い売り。
公明党は国会議員と地方組織の幹部による会合を開き、地方の声を集約した上で、自民党との再協議に臨む方針。
高市自民党総裁が、派閥裏金事件で政治資金収支報告書に不記載があった萩生田光一元政調会長を幹事長代行に起用したことに対して、反発していて、連立を離脱した場合、自民党はさらに少数野党となることが警戒されている。
業種別上昇率上位は情報通信、証券、非鉄、石油、鉱業で、下落率上位は海運、輸送用機器、水産農林、倉庫運輸、空運。(W)