TOP  NSJショートライブ  速報・市況  ☆[概況/大引け] 845円高。ソフトバンクGが大幅高
速報・市況2025年10月9日

☆[概況/大引け] 845円高。ソフトバンクGが大幅高

大引けの日経平均は845円高の4万8,580円、TOPIXは22ポイント高の3,257ポイント。東証プライム市場の上昇銘柄数は930、下落銘柄数は623。出来高は24億4,978万株、売買代金は6兆2,829億円。
日経平均は大幅高。
ソフトバンクグループ(9984)がスイスのABBのロボット事業を買収し、AIロボットの開発の名乗りを挙げたことで成長期待から大幅高となった。安川電機にも連想買いが入った。
その他、米国政府機能不全のリスク回避(ヘッジ)目的の資金が金や暗号資産などドル建て以外の資産に殺到しているが、そうしたグローバルマネーが日本株に流入しているという解説もある。
キオクシアHDはNAND型フラッシュメモリーの増産方針で高い。
小野薬品は胃がん向けの第2相臨床試験の主要評価項目達成で上昇した。
一方、防衛関連には利食い売り。
KOKUSAI ELECTRICは米アプライドマテリアルズが保有株の一部売却で安い。

業種別上昇率上位は情報通信、証券、非鉄、石油、鉱業で、下落率上位は海運、水産農林、輸送用機器、倉庫運輸、その他製品。(W)

関連記事