TOP  NSJショートライブ  速報・市況  ☆[概況/2時] 臨時国会中の補正予算に期待
速報・市況2025年10月22日

☆[概況/2時] 臨時国会中の補正予算に期待

2時5分時点の日経平均は3円高の4万9,323円、TOPIXは20ポイント高の3,270ポイント。東証プライム市場の上昇銘柄数は1,336、下落銘柄数は233。出来高は14億8,614万株、売買代金は4兆1,146億円。
後場の日経平均は小幅高となった。

SMBC日興証券では、高市内閣の補正予算は、物価高対策を最優先課題に位置づけ、臨時国会(10月21日~12月17日)での成立を目指し、規模は15~20兆円規模になるのではないかと予想している。
企業収益のベースとなる民間部門の名目GDP(=名目GDP-財政収支)は、2026年末に684~687兆円程度に達すると予想し、この場合、株価はTOPIXが3,600程度(21日終値比10.8%高程度)まで上昇、日経平均株価は5万6,000円程度まで上昇する可能性があると解説した。

ソフトバンクグループやアドバンテスト、コナミが安いが、TDKやファナックが高い。
三井海洋開発(6269)はレアアース関連として最高値更新。

業種別下落は情報通信、非鉄、証券、銀行、保険で、上昇率上位は輸送用機器、建設、繊維、小売、機械。(W)

関連記事