12時39分時点の日経平均は85円安の5万426円、TOPIXは15ポイント安の3,309ポイント。
後場の日経平均は前引けに比べて下げ幅を拡大したが、すぐに前引け水準に戻した。
良品計画と太平洋セメントが下げ幅を拡大。
一方、東京エレクトロンは上げ幅を広げた。
前場に売られたさくらインターネット(3778)は昼に発表した上期決算が営業赤字だったが、株価は下げ幅を縮めた。
業種別下落率上位は繊維、金属、倉庫運輸、鉱業、ガラス土石で、上昇は海運、情報通信、銀行、証券、電力ガス。(W)
12時39分時点の日経平均は85円安の5万426円、TOPIXは15ポイント安の3,309ポイント。
後場の日経平均は前引けに比べて下げ幅を拡大したが、すぐに前引け水準に戻した。
良品計画と太平洋セメントが下げ幅を拡大。
一方、東京エレクトロンは上げ幅を広げた。
前場に売られたさくらインターネット(3778)は昼に発表した上期決算が営業赤字だったが、株価は下げ幅を縮めた。
業種別下落率上位は繊維、金属、倉庫運輸、鉱業、ガラス土石で、上昇は海運、情報通信、銀行、証券、電力ガス。(W)