TOP  NSJショートライブ  速報・市況  ☆[概況/10時] 対米投資関連と電気工事が高い
速報・市況2025年10月29日

☆[概況/10時] 対米投資関連と電気工事が高い

10時5分時点の日経平均は678円高の5万886円、TOPIXは3ポイント安の3,282ポイント。東証プライム市場の上昇銘柄数は334、下落銘柄数は1,238。出来高は8億835万株、売買代金は2兆2,781億円。
日経平均は一時691円高の5万910円まで上昇したが、TOPIXは反応薄で小幅高の場面もあったが、小幅安に戻った。
アドバンテストが大幅高で、対米投資関連のフジクラや日立、三菱電機が高い。
ニデックの代わりに日経平均に採用されたイビデンは続伸。
きんでんは通期営業利益予想を上方修正したが、下期の粗利率見通しが保守的なため、再増額修正が期待され大幅高。
高砂熱学(1969)も業績予想の上方修正で買われた。

ソフトバンクグループは値上がりしているが、寄り付きを下回った。
アイネスは通期予想を下方修正し売られた。
オービックは通期計画を据え置いたことで下落した。

業種別上昇率上位は非鉄、電機、建設、ガラス土石、鉄鋼で、下落率上位は医薬品、紙パルプ、不動産、食品、サービス。(W)

関連記事