11月12日のNYダウは4日続伸、ナスダックは続落。
AMDは最高経営責任者(CEO)が向こう3~5年間の平均年間増収率は35%超になるだろうと述べ、AIデータセンター関連の同期間の平均年間増収率は80%になる見込みと説明したため買われた。
シスコシステムズは業績予想の上方修正で上昇。
オクロはアイダホ国立研究所に計画中の核燃料製造施設に関して、米エネルギー省から核安全設計の承認を得たことが好感された。
一方、アマゾンやオラクルは売られた。
NYダウ工業平均は326ドル(0.68%)高の48,254ドル。ナスダック総合指数は前日比61ポイント(0.26%)安の23,406。S&P500指数は前日比4ポイント(0.06%)高の6,850。
NYダウ構成銘柄はユナイテッドヘルス、ゴールドマン・サックス、シスコシステムズなどが買われ、アマゾンやシェブロン、ホームデポなどは売られた。上昇は21銘柄、下落は8銘柄。
